しばらく平穏は望めないかな、と思う週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)
今週もお疲れさまでした。50回めの投資日記です。
週末は確定申告と細々とした煩わしさに追い回されそうです(;´Д`)
日経平均&全体的な感想:荒い動きに翻弄される週
今週の日経平均は、25720円が最高値で、最安値が24681円という、だいたい1100円程度の値動き幅。
正直、今週が1100円程度の値動き幅というのに、違和感しかありません。えっそんなもんだっけ??
週間チャートの形:1日だけぐんと上がる
チャートの形的には、1日だけの上げが特徴的です。
途中まで下がってましたが、その後に急激に上がり、それからまた下がって上がる、という。
週間の日経平均の動き:動いた日はしっかり動く週
月曜日は、様々な不安が拭えない日。始値は25634円で、先週金曜日の終値より600円ほど上がっています。最安値は25006円、最高値も26640円となり、高値から下がってじわっと戻る感じ。
火曜日は、落ちが続いているという感じ。
始値はいきなり24974円と悲観で、午前の間に25291円まで戻したものの、午後はひたすら下がって終値は24790円と下がり調子。
水曜日もまた、下がってしまいました。
始値が24876円で、この日に週の最安値である24681円をつけ、終値も24717円と落ち着かないですね。
ところが、木曜日になって急速に上がってきて。
始値が25108円、そこから上がって最高値が25720円、終値も25690円となりました。この日、1日で1000円上げてくれました。ただ、最高値と最安値の値幅は700円程度です。
金曜日は、リスクオフ傾向? な日。
始値は25493円、最高値は25503円で、最安値が24966円となりました。午前は下がったけど午後は上がったので、来週の値動きが期待できるかなと。終値は25162円で、なんとか25000円台はキープできましたね。
週間の感想:リスクオフなのか? 疑う週
また同じことを書きますが、先週に引き続き、やっぱり世界情勢に引っ張られてますね。
特に今回は原発や科学研究所などへの攻撃が報道され、安全性を重視するべき施設が攻撃を受けたというのが衝撃です。
また、石油関連やコモディティ系のETFが激しい値動きを見せていました。上がったかと思ったら下がる、なかなか激しい値動き。みんな、株なんか持ってられないわ石油や金や小麦が上がるんだからそっちに乗っとけ、って感じでしょうか。
特徴的なのは大いに上がった木曜日ですが、これは石油価格が下がったことが要因とされています。木曜日に石油増産というニュースが流れ、石油価格が大幅な下落をし、また東京市場が活気づきました。
ただ、そのニュースも金曜日に否定されており、どっちやねんという感じです。振り回されてるなぁ。
今週の売買:小粒の売買と、長期保有銘柄を狙う週
今週の売買では、かなり小粒な売買を行いました。
まず、先週に続いて日経平均連動型ベアETFを売ったり買ったりしてました。木曜日の大幅な上昇でだいぶ下がっており「多分明日は日経下がるから、ベアは上がるんだろうなぁ」と思ったので買い、金曜日に売り。数百円程度の利益ですが、狙いが当たって嬉しいd(^o^)。
もうひとつは石油ETFですね。上がる上がると聞いていたので物は試しに米国市場でのデイトレにトライしてみたのですが、ドルベースなら勝ち、でも円に換算すると負けって感じです。円で売買していたので、手数料などがかさんで失敗しちゃいました。だいたい180円程度のマイナス。
これはもう、いい経験だと思っておこう(;-`ω-)
また、それらとは別に、長期保有のための銘柄物色をはじめました。
今年、私は夏枯れ相場で長期保有・配当目当ての株を買おうと思っていました。ところが、ラジオNIKKEIを聞いていたらコメンテーターの某氏が「夏にかけて上がる」と予想をしていたり、いくつかの経済見通しでは「日本株は割安水準」とあって。
つまり、今年の夏枯れ相場は値下がりを期待しづらく、なんなら今買ってもじゅうぶん割安水準ではないかと感じました。今買えば、3月の権利取得も期待できますしね。
ということで、優待と配当目当てで丸井グループを買いました。長期保有を予定しているのですが優待銘柄をNISAで買ったのは失敗だったかなぁ、なんて思いつつ、欲しい銘柄が買えて何よりです。
その他の感想:その他の資産についてこまごまと
今週は日経平均の動きばっかり気にしていたので、他の資産に関しては特に意識を向けることはありませんでした。
ビットコイン:極端な値上がりと値下がり
ビットコインに関しては一応触れておくと、そこそこ値上がりと値下がりがありましたね。
月・火と440-460万円台の間を行ったり来たりしてました。ですが水曜日は1日中ずーっと上がっており、480万円台まで動きました。とはいえそれがまた下がっており、今では450円台まで下がってしまっています。
また400-420万円代まで落ちることがあれば、買いだなぁなんて思っていますけれど。どうかな。
ゴールド:8000円突破して、上昇つづく?
金に関しては、グラム単価が8000円を突破しました。
田中貴金属の店頭買取価格で言えば、
2月8日は7369円だったものが、3月8日は8080円と、1ヶ月で700円を超える値上げ。また、チャート的にもこの後はまだまだ上がるかなって雰囲気があります。順調なほど右肩上がりのチャートですからね。
逆に言えば、今は買いどきではないのですね。
前にも嘆いたのですが、金のジュエリーが欲しいので、さすがにこの上げはなんとかならんかなぁと思ってます。
来週は:相変わらず安定を望めないなぁって週
来週は、相変わらず安定を望むことはできませんね。
注目してる発表や動向:FOMCと日銀
注目している統計や発表、動向などは、15-16日はFOMCがあり、また17-18日は日銀金融政策決定会合があります。
大きな動きになりそうな発表があるかないか、ちょっとドキドキです。
ただ、その一方で各種統計や動向がどうこうというより、やっぱ東欧からの影響が続きそうって感じもあります。短期的に見れば、値動きが荒そうですね。
やりたいこと:高配当銘柄選定を進める
また、来週は今週に続いて、高配当銘柄を買い足そうと思っています。狙っている銘柄がいくつかあり、何買おうかなと迷ってます。
小売業は今週買ったので、他の業種がいいかなぁと。
その一方で、この下げ調子の中でもしっかり上がってきている銘柄がいくつもあり、それらの値動きが気になります。今は特に種銭増やしたいので、早めに利確売りをしておきたい気もしますね。売れればいいな。