とうとうきたぜ28000円台!!な週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)
今週もお疲れさまでした。71回めの投資日記です。
真っ昼間に外に出たら謎の疲労感に襲われて、歩ける距離なのに途中でベンチに座ってしまいました。全部夏のせいだ。日差しで溶ける。
日経平均&全体的な感想:28000円台にステイ☆
今週の日経平均は、28190円が最高値で、最安値が27634円という、だいたい800円くらいの値動き幅。
とうとう28000円台にステイし始めました。
週間チャートの形:√←っぽいかたち
チャートの形的には、√(ルート)っぽい形。一日下がるけどその後回復。
ということで、あからさまな回復基調ですね。
週間の日経平均の動き:上がりがしっかり、な週
月曜日は、スロースタート。
金曜終値が27801円で、先週はなんどか28000円台タッチをしましたね。この日は、27813円で最高値が27993円と、上手に期待を煽ってくれます。ウキウキしちゃいますが、終値は27993円で終わり。
……これで期待しないで、という方が嘘でしょう。
火曜日は、じわっと下げた日。
始値が27812円で、最高値が27830円、最安値が27530円。終値は27594円と、下値を試す展開です。
特に午前の不調が大きくて、これはちょっと、なんかなぁという感じ。
水曜日は、上がったり下がったりな日。
始値は27673円で、うーんビミョーだなーって思ってたら、最高値が27837円まで上がりました。ただそのあとに下がり、最安値は27634円。この日の最安値が週間の最安値でもあります。終値は27741円。
値幅はしっかりありますが、実際はちょい下げくらいかな。
木曜日は、好調期待を抱く日。
始値は27930円でこの週の始値の最高値でもあり、その好調査のおかげで改めて28005円になり、よっしゃって感じ。最安値は27870円で、終値は27932円。
28000円台タッチをもう一回やってくれました。そろそろ慣れてくる。
金曜日は、とうとうきた!って日。
始値は27915円で、キープしただけマシかなって感じです。前場の途中で28000円台突破してくれて、更にその後も順調に上がってきて、この日の最高値は28190円。その高いままで、28175円という終値でキープし続けてくれました。
とうとう28000円台ステイ。タッチではなく、ステイです。金曜午後はずーっと28000円台ステイです。
週間の感想:この値上がりが嬉しい
今週は、決算で上げというのもあり、地政学的リスクで下げということもあり、本当に様々な要因が起こったような気がします。
とはいえ、28000円台キープは嬉しい。2ヶ月ぶりとのことで、嬉しく思います。
今週の株日記:個別の波に乗り、米ETFを手放す週
今週の売買では、個別株の動きが好調でした。
今週の売買:やっぱり相場、だけど相場
今週は相場に踊らされるような出来事ばかりでした。
まず、ある塩漬け銘柄が好決算を出し、さらにIRでも今後の発展を期待させるような感じの文章を見かけたようで、お陰様でずいぶんと上げてくれました。あらまぁ元気なことで。
とはいえプラ転するほどでもありませんでした。炭素繊維とかナノマテリアルとか、わりとトレンドに乗っているような企業さんです。来週も頑張って値を上げて欲しい。
もうひとつは、保有している米国ETFを手放しました。
ずーっと持ってるつもりだったのですが、いったん円で利益を出すための利確売りをしました。米株ポートフォリオを一旦スッキリさせたかったし、ドル円相場が130円まで下がって円換算での含み益がビミョーになりそうだし、価格回復がモタモタしてたので。
ただ、これはちょっぴり後悔してます。あとからドル円134円まで回復したのと、なんだかスッキリさせすぎたような気がする。また買う機会があったら買います。
あとは決算で上がるんだろうなって目的でいくつか買い足し、決算が良かったけど売られていた謎の化粧品銘柄を買い。
それにくわえて台湾情勢がちょっと心配なので日経ベアETFを買いました。どちらもプラ転したら売る。
保有銘柄の傾向:好決算でも上がらないものは上がらない
保有銘柄に関しては、先週に引き続きリスクテイクな傾向かな、って感じです。
まず、保有しているエネルギーなのか健康食品なのか?な銘柄が唐突な上げ。おそらくこれはエネルギー関連でESGとかソッチ方面の期待で上げ。
あと、空運がとにかく良い感じでしっかり上げてきてます。いろんなところで国際線再開のニュースが流れたからか、あるいは決算が良かったからか。
あまり大きな動きではありませんが、決算の良いサービス業も上げてきてます。
下がってきてるのは先週と同じく、医薬品系が下がってきてます。先々週まで好調だったのに、先週下がって今週も下げ。
同様に厳しいのはステイホーム関連銘柄、通販とかが得意な企業は下がってますね。電子系もなんか下がっちゃった。鉄鋼関連は週頭好調だったのに週後半には不調。
とはいえ、全体的には上がった銘柄が多いです。
その他の感想:小麦や石油はおちついた?
今週、おやっ?と思ったのはコモディティ関連でしょうか。
なんか落ち着いてきてる。
小麦と石油は落ち着いてきてますね。
小麦の一週間のチャートをみると、1日には114円で始め、週半ばはほぼ落ち着いてます。金曜日にちょっと上がったけど、終値は107円。
過去1年のチャートでは、3月頭に急激に高騰し、それがおちついてからもまた5月に熱を帯びて一山。それらがほぼようやく落ち着いてきたかな、って感じです。
原油は過去1年のチャートをみると、3月頃まではゆったりとした上がり調子で、6月半ばまでは上下の変動を繰り返しながら上げており、その後下がってきています。今週一週間も下がり調子。
いろんな物の価格が上がってますが、少しは落ち着くかな。
なんでこんな事を気にするのかというと。
今週石油が下がったというニュースが流れたので「じゃあ、前に売った石油ベアはさぞ上がってるんだろうなぁ(*´∀`*)」と思ったんですよ。
とはいえ、見てみたらあまり上がってなかった。これがかなり不思議なんですよね。
今改めて見ると、ガスの要素も含むのですね。ただ、ガスだけでそこまで上がったり下がったりするかな。なんかよくわからん。
来週は:夏枯れ相場、今年は縁遠そう?
来週は11日木曜日が祝日で、海の日なのでお休みです。なので、日本市場は4日だけ。
マーケットの動向や注目の発表:おやすみとマイナーSQと
来週のマーケットの動向などは、今週の流れにそのまま乗り続けてくれれば、って感じでしょうかね。
日本市場の動向:景気ウォッチャー調査と先物オプション
来週は、4日しか場が開かないので、その後がどうなるか期待。ちなみに12日金曜は満月です。
注目している統計・発表としては。
- 8日月曜日:景気ウォッチャー調査
- 8日月曜日:6月貿易収支
- 12日金曜日:先物・オプション マイナーSQ
かな。お盆前だからか、いろいろと控えめです。今週からマーケット関係者もお盆休みが多いのかも。
米国・世界の動向:GDPとかCPIとかPPIとか
米国・世界の動きであれば、米国雇用統計をこなしたあとですから、いろんな統計発表がなされます。
気になっている統計・動向は。
- 9日火曜日:シンガポール、南アフリカ、インド休場
- 10日水曜日:中国CPI、PPI発表
- 10日水曜日:アメリカ7月CPI発表
- 11日木曜日:トルコ経常収支発表
- 11日木曜日:アメリカ7月PPI発表
- 11日木曜日:メキシコ政策金利発表
- 12日金曜日:イギリス4-6月期GDP速報値発表
- 12日金曜日:ロシア4-6月期GDP速報値発表
- 12日金曜日:ミシガン大学消費者態度指数速報値
3文字英単語だらけ。
やりたいこと:上がる銘柄に付き添う感じ
来週は、上がる銘柄に付き添う感じでしょうか。
今週しっかりギューンと上がってくれた銘柄を保有しているので、それが来週以降もどういう動きを見せてくれるのか、楽しみ半分怖さ半分。週をまたぐとトレンドって変わることありますよね(~_~;)
あとは全体的に28000円台をキープし、その先に向かえるかどうかがポイントかな。全体的な動向次第で、保有株の上がり調子もまた変わるでしょうから。
一方でこういうときはあまり値動きのない銘柄は見放されがちなので、どこかのタイミングで新しい銘柄に参加することになるかも。