上昇週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)
今週もお疲れさまでした。137回めの投資日記です。
今週はいきなり冷え込みましたね。すでに来年の予定もチラホラあって、個人的にもバタバタ。いろいろありすぎるなーと思っている今日このごろです。
日経平均&全体的な感想:上昇な週
今週の日経平均は、33614円が最高値で、最安値が32499円という、1200円くらいの値動き幅。
着実に上昇しています。
週間チャートの形:上昇
チャートの形は、ちゃんと上昇。
今週は上昇ですね。
週間の日経平均の動き:荒れてんなー。
日付 | 始値 | 最高値 | 最安値 | 終値 |
---|---|---|---|---|
11/13(月) | 32818 | 32913 | 32499 | 32585 |
先週金曜日の終値は32568円。 | ||||
11/14(火) | 32760 | 32836 | 32667 | 32695 |
若干下落。 | ||||
11/15(水) | 33112 | 33556 | 33096 | 33519 |
急騰&33000円台。 | ||||
11/16(木) | 33399 | 33614 | 33233 | 33424 |
上昇日。 | ||||
11/17(金) | 33344 | 33599 | 33263 | 33585 |
着実に上がったような日。 |
週間の感想:大きく動いた週
今週は、上昇基調をベースに大きく動いた週でした。
15日に823円高というのが話題になるほど急騰。年内でも一番の上昇日でした。週間で見てもきれいな上昇幅です。ステキ。
今週の上昇を見ていたら、年末への期待も高まりますね。少しウキウキしてきます。
今週の株日記:マーケットはよく見てる
今週は、マーケットはよく見てるなぁと感心することが多くあった週でした。
今週の売買:ぼんやり
今週は、日経ベアを買いました。
そして、優待改悪になったある銘柄を売りました。
優待が自社製品から割引クーポンに変更され、これはダメだわ、と思ったのでで手放しました。
せっかくNISAで買ったことだし長期保有をするつもりだったのに。買ってから一度も優待を貰わず損だけの銘柄になってしまいました。あーあ。
保有銘柄の傾向:上がりが凄まじいけど、下がりもある
個人的な保有銘柄の傾向は、決算ウィークの残りがまだまだ続いています。
今週、上昇したのはサービス、電力、小売、旅行関連、空運。
サービスは株主還元が効いており、このところ上昇です。
旅行関連と空運は訪日外国人客数やインバウンドとのこと。あと、空運に関しては復配になったのも大きいかと。
電力、小売はなぜかはわからないのですが、上昇トレンドに乗ったよう。
あとグロース銘柄が週半ばに小気味いい上昇を見せてくれましたが、それが長続きしませんでしたが、そのあとまた上がっていて良い感じです。
下げは、銀行、百貨店。
銀行は利下げ予測によるものだと思うのですけれど。
百貨店は業績がよくありませんでした。
保有株に関してはこのところの上昇が決算によってストップしてしまった感があります。
特に「好決算を出したけど年間見通しは変わらない銘柄」「好決算ではなかった銘柄」が見放されているような感じです。
一方で様々な材料や良さそうな見込みがあると、わりとちゃんと動きます。
その他の感想:特に無し。
特に書きたいこともないのでこの項目はお休みです。
来週は:偉い人の発言が多い
来週は、わりと発言が多い週です。
日本市場の動向:休場、CPI
注目している統計・発表・動向としては。
- 20日月曜日(大安)
- とくになし
- 21日火曜日
- 3ヶ月予報(気象庁)
- 22日水曜日
- 二十四節気の「小雪(しょうせつ)」
- 23日木曜日(一粒万倍日)
- 休場(勤労感謝の日)
- 24日金曜日(一粒万倍日)
- 10月CPI
- 25日土曜日
- 特になし
- 26日日曜日(大安)
- 特になし
一番大きいのはCPIかなぁ。その次が23日の休場。
個人的には気象庁の3ヶ月予報なんかもチェックしてますが。
今週まで決算決算!と盛り上がっていたのが嘘みたいに静かになる週です。
全体的に、日本市場の材料はそんなに多くはありません。
米国・世界の動向:発言多め、GDP多め
米国・世界の動きであれば、中央銀行関連の動きが活発。あとGDP多め。
気になっている統計・発表・動向は。
- 20日月曜日
- 休場:メキシコ
- 中国:人民銀行、最優遇貸出金利発表(LPR)
- イギリス:ベイリー英中銀発言
- アメリカ:10月景気先行指標総合指数
- 21日火曜日
- アメリカ:FOMC議事要旨、10月中古住宅販売件数
- オーストラリア:準備銀行、金融政策議事要旨公表
- 10月CPI:香港、カナダ
- ユーロ:ECBラガルド総裁発言
- ASEAN化粧品委員会(23日まで)
- 22日水曜日
- アメリカ:ミシガン大学消費者態度指数・確報値、10月耐久財受注
- 10月CPI:南アフリカ
- ユーロ:11月消費者信頼感
- シンガポール:7-9月期GDP
- ケネディ大統領暗殺から60年
- オランダ議会選挙
- ASEAN共同体統計システム委員会(24日まで)
- 23日木曜日
- アメリカ:休場(感謝祭)
- 政策金利:南アフリカ、トルコ、スウェーデン
- 11月製造業・サービス部門PMI:フランス、ドイツ、ユーロ、イギリス
- ノルウェー:7-9月期GDP
- シンガポール:10月CPI
- 24日金曜日
- ドイツ:7-9月期GDP、11月IFO企業景況感指数
- アメリカ:11月PMI
- ユーロ:ECBラガルド総裁発言
- メキシコ:7-9月期GDP
- カナダ:10月小売統計
- 25日土曜日
- 26日日曜日
- OPECプラス閣僚級会合
政策金利は、20日が中国、23日が南アフリカ、スウェーデン、トルコ。
また、20日はベイリー英中銀発言、21日はオーストラリア準備銀行が議事要旨公表、ユーロではラガルド総裁発言。24日もラガルド総裁発言。
珍しいのは11月23日ですね。日本市場もアメリカ市場もお休み。お休みが被ってるってなかなか無い。
やりたいこと:心は12月へ
11月になんですが、もう心は12月へ移ってます。福袋、クリスマス、年末年始。
今年は11月からイルミネーションが目につくようになり、イベント会場もクリスマスイベントが始まるので、もう来月のことにウッキウキです。
そろそろ現NISAの枠を使い切らないといけないのですが、これだという銘柄が見つからず。
この上昇調子で長期保有用の株を買いたいって気持ちにはなかなかなりません。なのでいまいち買い足したいと気分も盛り上がらない今日このごろ。
それでも、現NISA口座で買える銘柄を今のうちに買っておこうかなとは思ってます。
割高に感じるので、5年間保有している間にトータルでプラスになればいいんだから、みたいに自分を強引に納得させないとなかなか買えないのが本音なんですが……。それでも良さそうな銘柄があったらちゃんと買う!ってのが目標かな。