右肩上がりな週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)

今週もお疲れさまでした。101回めの投資日記です。
今週はすこし忙しく、いろいろと時間に追われていました。暖かくなってきたので少し活動的になってるのかも。

日経平均&全体的な感想:右肩上がり、な週

今週の日経平均は、27961円が最高値で、最安値が27292円という、700円くらいの値動き幅。

ちゃんと上がってくれて万々歳!(∩´∀`)∩ワーイ

週間チャートの形:順調に上がっていく

チャートの形は、きっちり上げ基調。

引用元:Yahoo!ファイナンス 日経平均 週間チャートhttps://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/chart 画像は引用元の画面キャプチャ

きれいな右肩上がり週。3月ならではの好調さですね(●^o^●)

週間の日経平均の動き:なんだか好調

日付 始値 最高値 最安値 終値
2/27(月) 27322 27456 27292 27423
先週金曜日の終値は27453円。
週明けからいきなり前日比で下げだったものの、その後からじわっと上げてきました。午後の日銀新総裁候補質疑もちゃんとこなしましたね。
この日の最安値が週間の最安値です。つまりこのあとはしっかり上がってくるわけで。
2/28(火) 27515 27585 27400 27445
この日は最初は上げですけれど、後場になってから下がってきました。日銀新副総裁候補の質疑も行われました。
3/1(水) 27363 27530 27305 27516
この日は午前に動きがあったものの、後場は穏やか。火曜日の夜に発表されたコンファレンスボード関係で色々あったらしいけど、後場になってからまた元通り。
3/2(木) 27564 27617 27408 27498
この日、前場が荒れて後場は穏やか。こういった一日の動きは、年が明けてからよく見かける値動きです。
3/3(金) 27683 27961 27655 27927
この日はガンガン高くなりました。日本の失業率も改善したし、景況感もリスクオンの傾向らしく。

28000円台に行くかなーと思ったけれど、行かなかったですね。とはいえ好況の様子。

週間の感想:楽しい

今週は、材料もあり、色々こなし、さらに景気動向はプラスの指数を指すことが多かったです。

特にスーパー・百貨店の小売売上がどこも好況でいい感じでした。

今週の株日記:様子見

今週は、なにしたっけ。

今週の売買:忙しくて様子見オンリー。

今週はいそがしく、何も売買しませんでした。

金曜日は遠出したので、更にニュースも見なければチャートもろくに見ませんでした。盛り上がってることは知ってましたけど。

保有銘柄の傾向:ジワ上げ。

個人的な保有銘柄に関しては、極端にぴゅーんと上がったものはありません。

今週好調だった銘柄は、鉄鋼系、医薬品、陸運です。
鉄鋼系は先週からの上げを引き継いでます。
医薬品はこのところ調子が良くじわっと上がっていてプラ転したりマイ転したりを繰り返して、週末にはプラス圏で収まりました。
陸運はなんだか好調。買い足したいけど、買い足すチャンスがないって感じ。

極端に印象的ではないけれどいい感じなのが、機械とインフラ整備関連ですかね。
じわっと上がってきているので、保有して値上がりしたら利確売りします。

不調なのは、2月権利取得銘柄の1つが権利落ちが凄まじかったことですかね。
外食系ですが、目をそらしたくなるほどひどかった。まあそういうもんか(´Д⊂グスン

上げ調子が落ち着いてきた感じなのは銀行、食品かな。不動産関連もガンガン上がっていたのがこのところ落ち着いてきちゃって。まあ、これらは年明けから好調すぎたからちょっと様子見、という感じがしないわけでもないのですが。

その他の感想:なぜ高いのですか、ゴールド

今週、意識したのは金相場です。
なぜあがっているのか。

画面キャプチャ元:田中貴金属 過去1ヶ月の金相場 https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php 

なんで上がってるんでしょ。そろそろ金相場が9000円/グラムに届きそうな勢い。
金曜日終値が8945円で、前日比+51円。

なーんかあったっけ?と思って軽く調べましたが、これという手がかりが見つかりませんでした。
今ってリスクオンの傾向らしく、そのお陰で日経平均も金曜日になって上がってきたというのに、なぜか安全資産といわれる金が値上がりしています。

頃合いを見て下がるのか、それともこれから来るらしい景気後退に備えているのか。なんとも謎です。

来週は:黒田さん、お手柔らかに

来週は、わりと材料が多い週です。

マーケットの動向や注目の発表:日本は日銀政策決定会合、海外はFOMC

来週のマーケットの動向では、まだ日銀の代替わりで色々と注目されていそうです。

日本市場の動向:黒田さんの記者会見

日本市場の来週は、日銀総裁の黒田さんの会見があります。

注目している統計・発表・動向としては。

  • 6日月曜日
    • とくになし
  • 7日火曜日
    • 1月毎月勤労統計調査
  • 8日水曜日
    • 1月国際収支
    • 1月景気動向指数速報値
    • 2月の景気ウォッチャー調査
  • 9日木曜日
    • 日銀金融政策決定会合1日目
    • 10-12月四半期GDP
    • 衆議院本会議で次期日銀副総裁候補ほか同意人事案の採決(※調整中)
  • 10日金曜日
    • 日銀金融政策決定会合2日目
      ※終了後政策金利発表
    • 15:30黒田日銀総裁定例記者会見
    • 先物・オプションメジャーSQ
    • 1月全世帯家計調査

わりと日本にしては材料が多い週。

マーケットとは関係がなさそうな出来事も幅広く。
8日はガーシー参議院議員が参議院本会議で陳謝なのですが、これはまだ見通しです。もしかしたらなくなるかも?
10日金曜日に日本アカデミー賞授賞式があります。
11日土曜日は東日本大震災から12年で、この日は岸田総理も追悼式に出席します。

暦や吉日でいえば、7日は大安で満月
9日は一粒万倍日と寅の日で、この日はなかなか縁起の良い日です。この日から日銀金融政策決定会合があります。
12日は巳の日。日曜日ですが、来週からいい方向に向かってくれれば。

米国・世界の動向:なんだかこちらも胸が痛くなる日

米国・世界の動きであれば、こちらも色々あります。特に色々とデリケートな物事の公表が多いのは気のせいではないはず。

気になっている統計・発表・動向は。

  • 6日月曜日
    • ユーロ圏1月小売売上高
    • スイス2月消費者物価指数
  • 7日火曜日
    • オーストラリア政策金利発表
    • パウエルFRB議長発言
    • 中国1-2月貿易統計
  • 8日水曜日
    • インド、ロシア休場
    • ポーランド中銀、カナダ銀行政策金利
    • アメリカ地区連銀景況報告(ベージュブック)
    • ユーロ圏10-12月GDP
    • アメリカ2月ADP雇用統計
    • ドイツ1月小売売上高、鉱工業生産
    • 南アフリカ経済研究所企業信頼感指数
  • 9日木曜日
    • 中国2月CPI・PPI
  • 10日金曜日
    • イギリス1月GDP
    • カナダ2月失業率・新規雇用者数
    • アメリカ2月雇用統計
    • ロシア2月CPI

統計も多いのですが、アメリカでパウエル議長発言、ベージュブック、ADP雇用統計と雇用統計、とアメリカは材料豊富ですね。

その他にも色々気になることがあります。

  • 6日:トルコ地震から1ヶ月、IAEA理事会
  • 7日:EU非公式国防相会合
  • 9日:トルコ、フィンランド、スウェーデンがNATO加盟巡り協議再開
  • 10日:米EU首脳会議

ここらへんは経済とはあまり関係ないけれど、政治的に影響がありそうなのでとりあげてみました。

また、印象的なのは3月11日。世界保健機関が新型コロナウイルスをパンデミックとみなしてから3年が経ちます。
そして12日日曜日は、アメリカが夏時間入り。マーケットの時間も変わりますね。この日はアメリカのアカデミー賞の授賞式でもあります。

やりたいこと:3月権利取得のものが上がって欲しい

やりたいことは、ようやく忙しさも一段落しそうなので、なにかしようかなという感じです。

最近、あえて格安な銘柄を買って値上がり益を狙うハイリスクハイターンなのをやっても楽しそうだなぁと思うようになりました。なにかチャレンジングなことをやってみたら楽しいかもな、っていう。

3月権利取りで「絶対これ買わなきゃ!これほしー!!(*♥ェ♥)」みたいな銘柄がないんですよね……。種も少ないからこれを買わなくちゃ、みたいなところもないし。まあ、手放しても良い銘柄があったらプラ転したタイミングで手放します。
最近、先週くらいまで好調だった銘柄の勢いが穏やかになってきて、別の銘柄群がじわっと上がってきました。これを喜んでいいのかな。

ブログ村参加中! 応援よろしくお願いします☆