大盛りあがり!な週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)
今週もお疲れさまでした。145回めの投資日記です。
十日恵比須に行って、ついでに近くの神社で金運向上するとの神社にも参拝しました。おみくじが大吉だったのが嬉しい。ようやくお正月も終わりかな(´・ω・`)
日経平均&全体的な感想:華やかに盛り上がる週
今週の日経平均は、35859円が最高値で、最安値が33600円という、2200円くらいの値動き幅。
ようやく今年の相場も開始! という感じでさすがの盛り上がりっぷり。
週間チャートの形:グーンと!
チャートの形は、景気良くグーンと伸びてます! って感じ。
今週は4日しか場が開かなかったので、先週の分も含まれています。
安定した上昇というよりは、いきなりウキウキしているかのような大きな大きな盛り上がり。右上に出てる「年初来高値」の文字。
こいつは春から縁起がいいわえ((o(´∀`)o))☆.。.:*・゚
週間の日経平均の動き:華やかな話題に事欠かない
日付 | 始値 | 最高値 | 最安値 | 終値 |
---|---|---|---|---|
1/8(月) | – | – | – | – |
この日は成人の日で休場。 | ||||
1/9(火) | 33704 | 33990 | 33600 | 33763 |
先週金曜日の終値は33377円。この日の最安値が週間の最安値。 | ||||
1/10(水) | 33896 | 34539 | 33885 | 34441 |
上昇です。 | ||||
1/11(木) | 34871 | 35157 | 34849 | 35049 |
窓を開けてスタート。 | ||||
1/12(金) | 35601 | 35839 | 35362 | 35577 |
この日の最高値が週間の最高値。 |
週間の感想:上昇幅大きい
今週は、上昇上昇、また上昇。
日経平均の上昇幅が大きく、さらにしっかり上がってきている感じが強いです。急スピードでしっかり上がっているので驚いたり戸惑う人もいるでしょうが、急激な流入を楽しむのにも良い週かもしれません。
これだけの短期の急上昇は、これまではあまり見かけなかったなという気もしていますが。どうでしょうね。
今週の株日記:バリューつよつよ週
今週は、バリュー株だけがとにかく強い週でした。
今週の売買:注文は入れたけど
今週は、日経ベアを買い、いくつかの銘柄を新NISAで注文し、利確したのは小売。
それでおしまい、って感じです。新NISAのためにいくつか指値を入れて注文はしてみましたが、全然刺さらなかった。そんなに安い金額ではないんですけど、まあ下がらないこと。
いくつかの銘柄が売ってもいいかな、って感じの含み益になったんですが、まだ上昇しそうなので様子見。いくつかは垂れてきたので少しだけ売っても良かったかなって思っています。
保有銘柄の傾向:バリュー&高配当&知名度高
個人的な保有銘柄の傾向は、とにかくバリュー株。
今週、上昇したのはバリュー株、銀行、優待充実銘柄、宇宙関連。
バリュー株は、高配当で知名度も高いとか、有名で高配当とか、優待と配当が充実しているとか、そういうところで評価されたようです。
銀行は、高配当銘柄だから。あとは業種的に低PERで低PBRで高配当な銘柄が多いから、ってのもあるでしょうか。
優待充実銘柄は優待が色々出るとか、クオカードが出るとか、そういう銘柄です。
宇宙関連はこのところ国内・海外問わず、宇宙関連の動きが大きくなっているから。短期売買の良い材料です。
この傾向、もうわかりますね。
宇宙関連銘柄の上昇を除けば、新NISAで好まれそうな、いかにも人気が出そうな銘柄ばかりが上がりました。有名な個人株主さんが呟いた銘柄なども上がっています。
下げは、衣料。
衣料は決算が悪かったからです。ただあまり悲観ではなく、増配もあったし優待もあるし配当利回りも良いので、何でこんなに下がっているのか良くわからない、というのが本音。
あとは日経ベアも大きく下がったかな。しばらくはお休みしてもらおう。
全体的には含み損が大きく消えていく週でもありました。
その他の感想:ようやくビットコインETF!
昨年の6月くらいから当ブログでは何度もネタにしていたのですが、ついに。
ビットコインETFが上場しました。おめでとう!ヽ(=´▽`=)ノ
昨年6月にブラックロックがビットコインETFを上場したという材料があってから、ついにいよいよビットコイン現物ETFが上場しました。
ラインナップは以下の通り。
- ビットワイズ・ビットコインETPETF(BITB):ビットコインに投資する。最初の6ヶ月間、もしくはAUMが10億ドルに達するまで、手数料は免除。免除後の管理手数料は0.2%。上場はNYSE。
- ARK21シェアーズ・ビットコインETF(ARKB):ビットコインに投資する。最初の6ヶ月間、もしくはAUMが10億ドルに達するまで、手数料は免除。免除後の管理手数料は0.21%。上場はCBOE。
- フィデリティアドバンスビットコインETF(FBTC):ビットコインに投資する。カナダで設立されたETF。2024年7月31日まで手数料は免除。その後は0.25%。上場はCBOE。カストディアンはフィデリティ。
- インベスコ・ウィズダムツリービットコインETF(BTCO)※1:ビットコインに投資する。LukkaPrimeビットコイン参照レートを使用して測定されたビットコインのスポット価格のパフォーマンスを反映する。最初の6ヶ月間、もしくはAUMが50億ドルに達するまで手数料免除。免除後の管理手数料は0.39%。上場はCBOE。
- ヴァルキリービットコインファンド(BRRR):ビットコインに投資する。3ヶ月間は手数料免除。免除後の管理手数料は0.49%。上場はNASDAQ。
- アイシェアーズ・ビットコイントラスト(IBIT):ビットコインに投資する。ビットコインのパフォーマンスを反映することを目指す。上場後12ヶ月間、もしくはAUMが50億ドルを超えるまで手数料免除。免除後の管理手数料は0.25%。上場はNASDAQ。
- ヴァンエック・ビットコインETF(HODL):ビットコインに投資する。手数料免除は無し。管理手数料は0.25%。上場はCBOE。カストディアンはGemini。
- フランクリンビットコインETF(EZBC):手数料免除は無し。管理手数料は0.29%。上場はCBOE。
- ハッシュデックビットコインETF(DEFI):手数料免除は無し。管理手数料は0.9%。上場はNYSE。
- グレースケール・ビットコインETF(GBTC):元々ビットコイン先物のETFを運営。既存の仮想通貨先物ETFの変換。手数料免除は無し。管理手数料は1.5%。上場はNYSE。
リンクはブルームバーグなどの各ETFへの詳細情報のページへのリンクです。
※1:ブルームバーグの報道のリストでは「ウィズダムツリー・ビットコインETF」なのですが、リンク先のブルームバーグのページでは「インベスコ・ギャラクシービットコインETF」となっています。どっちやねん。
手数料を意識するなら、やっぱり手数料が安いビットワイズ。
規模が大きいのは、グレースケール。
有名で信頼性が高いとこがいいなら、アイシェアーズかインベスコ。ヴァンエックも知ってますけれど。
個人的に気になってるのは2点。
一つは、投資先がビットコインのみということ。
前に「ビットコインだけじゃなくてイーサリアムやアルトコインなどの各種コインとのETFも」みたいなことを見かけたので、アルトコイン投資も期待していたんですけどね。いろんな仮想通貨にまとめて投資できるETFがあったら、もっと仮想通貨界隈も盛り上がるでしょうに。
ちなみにヴァルキリー社はイーサリアムETF・リップルETFも通ってもおかしくないとの見通しも。今年の2Qには、イーサリアムETFができるとの話もあります。
もうひとつは、日本でも投資できるようにならないかな、ということ。
「米国で承認されたから日本でも?」と思っていたら、日本の投資商品は日本の金融庁の審査が必要になります。そして、まだ審査は通ってないので日本では投資することはできないと。証券会社も審査する気があるのかないのか。
ビットコインETFがあればビットコインの売買を証券口座でできて、仮想通貨の価格変動も取り込めるのですけれどね。残念でしたね٩(๑`3´๑)۶
最後に今週のビットコインのチャートを貼っておしまいにします。
承認のニュースのあとに急騰して、その後に下がってますね。700万円までは行かなかったけど、ギリギリ届きそうなあたりが憎いですね。
来週は:5営業日
来週は、日本市場は5営業日。今年に入って初めての5営業日です。本格始動な感じがありますね。
日本市場の動向:成人の日
注目している統計・発表・動向としては。
- 15日月曜日(寅の日)
- 東証の要請に対応した企業の公表
- 新型コロナウイルス初感染確認から4年
- 防災とボランティア週間
- 16日火曜日
- 12月企業物価指数
- 薮入り
- 17日水曜日
- 生活意識に関するアンケート調査
- 直木賞・芥川賞発表
- 18日木曜日(冬土用・巳の日)
- 11月機械受注
- 19日金曜日
- 12月CPI
- 20日土曜日(大寒)
- 未明:無人探査機「SLIM」月面着陸挑戦予定
- 将棋・王将戦7番勝負第2局(21日まで)
- 二十日正月
- 21日日曜日
- 川崎初大師
来週は投資に関するイベントよりも、一見すると投資に関係なさそうなイベントのほうが多いですね。
東証の要請に対応した企業の公表、生活意識アンケート、企業物価指数、機械受注が投資に関連することですが、それ以外の要素が多い。
SLIMの月面着陸、意識してます。うまく行ったら宇宙関連上がるだろうな。発射は0時頃と見かけたので、もしかしたら日付が変わる頃に生中継の画面を凝視しているかも。
新型コロナウイルスから4年というのも、何だか色々と考えてしまう部分です。最近また変異株が出てきたというのですから、皆様もお気をつけて。
それにしても、お正月の雰囲気ももうなくなりますね。ちょっとさみしい。
その一方で、次はバレンタインが楽しみです((o(´∀`)o))ウキウキ
米国・世界の動向:米国選挙の動向スタート
米国・世界の動きであれば、米国選挙スタートが気がかりです。
気になっている統計・発表・動向は。
- 15日月曜日
- アメリカ:休場(キング牧師記念日)、アイオワ州党員集会、エミー賞授賞式
- ユーロ:11月鉱工業生産
- スウェーデン:12月CPI
- 世界経済フォーラム(ダボス会議)年次総会(19日まで)
- 16日火曜日
- ドイツ:12月CPI
- イギリス:12月失業率、11月失業率(ILO方式)
- ドイツ、ユーロ:1月ZEW景況感調査
- カナダ:12月CPI
- アメリカ:1月ニューヨーク連銀製造業景気指数
- 17日水曜日
- 中国:10-12月GDP
- ユーロ:12月HICP、ラガルド総裁発言
- アメリカ:12月小売売上高、地区連銀経済報告(ベージュブック)
- イギリス:12月CPI
- ブラジル:11月小売売上高
- 「AIの未来」カンファレンス(イスラエル・テルアビブ)
- 18日木曜日
- ユーロ:ECB理事会議事要旨、ラガルド総裁発言
- アメリカ:12月住宅着工件数、12月住宅許可件数
- 香港:2023年10-12月雇用統計
- 19日金曜日
- イギリス:12月小売売上高
- アメリカ:1月ミシガン大学消費者態度指数・速報値、11月対米証券投資
- ドイツ:12月PPI
- カナダ:11月小売売上高
- トルコ:トルコ中銀金融政策会議
- 20日土曜日
- とくになし
- 21日日曜日
- とくになし
アイオワ州党員集会もそうですが、ユーロのECB理事会やラガルド総裁発言、AIの未来カンファレンスなど。色々ありますね。
個人的に意識しているのは11月の対米証券投資。日本からはどのくらい投資されてるんでしょう。
やりたいこと:なんだかな
日経はとても景気が良く、様子見なんてしてたら遅れそうなくらいの鉄火な相場ですね。さすが日経。すごいぞ日経。
ということで明るくて良いことを書くだけならこれでおしまい。来週も頑張りましょう( ー`дー´)キリッ
ブログやるなら明るくて良いことだけ書きたいものですからね( ´∀`)bグッ!
さて、気がかりなことを書くか。
何かっていうと、どうも日本の景気回復が遅いんです。
皆さんのお財布の中や給料はあまり充実していない、その割に物価は上がってて生活苦では? という。
まず、今週10日に発表された毎月勤労統計の現金給与総額はそんなに上昇していない。
パートタイム労働者の給料は上がってますけれど、一般労働者と言われる人たちの所定内給与はあんまり上がってないのです。
だけど、消費者物価指数は上がってるんですけどね。
物の値段は上がってるけど給料はそんなに上がってないから、家計は苦しいってことです。
物の値段が上がってても給料上がってればいいんですけど、そうじゃない今の状況が困る。あとどっかの統計で「これから物の値段が上がる」と予想する人が9割。
これで株ばっかり高くなっている状態です。理由は色々と言われています。
- 新NISAの下支え
- 海外、特に中国からの資金流入
- 日本企業の株価対策
- 日本企業の業績拡大
- デフレ終了、インフレのターンへ
理由は分かるけれど、どれも真っ当に働いて真っ当にお給料もらって少し貯金してあとは生活費、って人にとってはあまり関係ないですよね。何なら、デフレからインフレになって生活苦気味でもある。
なんかなー。
企業の業績や日経平均は上がっても、みんなのお財布の中身や銀行残高は増えない。これを貯蓄から投資へ移行するいいきっかけとするか、それとも分断が進むと考えるか。どちらでしょうね。