掉尾の一振?な週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)

今週もお疲れさまでした。194回めの投資日記です。
М-1、クリスマス、年末、と怒涛の週でした。9連休といいたいけど30日は場が開くのよね。最近時間が過ぎるのが早いのに成果は少なく、気分ばかり先走ってる気がする(´・ω・`)

日経平均&全体的な感想:いろいろあった週

今週は、材料豊富で4万円台おめでとうな週でした。

週間チャートの形:アゲアゲ

チャートの形は、アゲアゲ。

引用元:Yahoo!ファイナンス 日経平均 週間チャートhttps://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/chart 画像は引用元の画面キャプチャ

数値的にはこんな感じ。

日付 始値 最高値 最安値 終値
12/23(月) 39040 39210 38847 39161
先週金曜日の終値は38701円です。この日の最安値が週間の最安値です。
12/24(火) 39210 39245 38995 39036
少し下落スタート。クリスマスで参加者乏しい。
12/25(水) 39168 39180 38927 39130
もう少し下落スタート。権利取りが明日なのに下がるとは。
12/26(木) 39129 39592 39110 39568
権利付き最終売買日。さすがの上昇。
12/27(金) 39672 40398 39669 40281
この日の最高値が週間の最高値です。権利落ち日だけど新NISA枠利用スタートなどで盛り上がる日。

週間の感想:クリスマスと新しい投資枠

今週の日経平均は、40398円が最高値で、最安値が38847円の、1500円くらいの値動きでした。

クリスマスは乏しく、権利取りで盛り上がり、さらに権利落ちで落ちずに上がる。これが新NISA枠での投資だという説や新年枠のスタートということで売買されているようで、大盛り上がりで4万円台まで突破したのは素晴らしい。

新NISA枠とか言いますけど、やっぱり外国勢がクリスマス明けで帰ってきたのも大きいんじゃないかな、なんて一人勝手に予想しています。ただそれでも新年枠のスタートがこれだけ景気がいいと気分が良いですね。来週・再来週のマーケットにも期待が持てます。

今週の株日記:NISA枠使い切り、新NISA銘柄選び、話題の株は上がるね

今週は、割と積極的に買いました。

今週の売買:旧NISA使い切り、話題株の物色

今週は、話題になりそうなものを買いました。

まずは2024年分のNISA枠を使い切りました。今回は株ではなくETFで残り枠を埋めました。
なんてつまらないんだ……と思ったんですが、欲しい株と残り枠の兼ね合いを考えてこうなりました。

後は話題株を買いました。仮想通貨、経営統合の自動車メーカー、12月権利取り銘柄などなど。
いろいろな値動きを見せてくれていてこれはこれでなかなか。

保有銘柄の傾向:宇宙と百貨店が強い

個人的な保有銘柄の傾向は、特定業種は大盛り上がりでした。

今週、上昇で印象的なのは、宇宙、百貨店、銀行
宇宙は、追加の材料が出たから。このところウキウキでアゲアゲです。
百貨店は、大手企業の決算が良かったから。百貨店トレンドはしばらく続きそうで期待しちゃう(*´艸`*)ムフフ
銀行は、普段から地味な地銀株ですが地域にプラス材料が出たので見込まれ買い。

下げで印象的なのは、日経ベア
日経ベアは、日経上昇で下落するので仕方ないといえば仕方ないのですが。

今週は権利取りもありましたが、権利落ちでも下がりにくいのが特徴的でした。
12月銘柄のうち、本当にひどい落ち方をした銘柄は1社だけ。12月銘柄は食料品とかを持ってたんですが、朝は権利落ちもあったけどそのあとスルスル上がっていった銘柄ばかり。なんだか不思議な感じがします。

本当に保有株はどれも強かった。あっぱれ!ずっとこうならいいのにな。

その他の感想:ゴールドはまた上昇。ほかのものは?

今週、ゴールドはまた上昇していました。

引用元:田中貴金属 金価格 過去1ヶ月日次推移グラフ https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php 画像は引用元の画面キャプチャ

今週、ゴールドはまた上昇傾向です。
11月25日に14858円をつけたのが過去1か月の最高値。ただ、12月27日は再度上昇して14746円をつけており、再度高値トライの様子。

これ、円安の影響もあるのかなーと思ってましたが、地政学リスクもあるよう。カザフスタンでアゼルバイジャン航空の旅客機が墜落し、ロシアの防空システムに迎撃されたのでは、という噂から地政学リスクが再度意識され、買いが広まったようです。

また嫌な理由でゴールドが上がる。
これが幸せな理由(どっかの国の景気がすごく良くて宝飾品のゴールド需要が増えたとか、ゴールドが新たな電子機器や新技術に必要になったとか)じゃないので、なんか、こう、うわぁって感じがします(語彙力)

今年注目していたものの2024年の値動き

今年はこの項目も終わりなので、最後に今年注目したものの値動きをまとめてみます。

グラフ作成:TradingViewにて、複数商品の価格変動をまとめた2024年内の価格推移グラフ https://jp.tradingview.com/ 画像は引用元のシステム書き出し

上の図ですが、以下の商品の2024年の価格変動率のグラフです。

  • オレンジの線でオレンジのグラデーション:ビットコイン/JPY 144%上昇
  • 黄色の線:ゴールド 42%上昇
  • 茶色の線:カカオ 150%上昇
  • 黒い線:コーヒー(ダウ・ジョーンズコモディティ) 63%上昇
  • 緑の線:リップル/USD 239%上昇
  • オレンジの線:ドージコイン/USD 234%上昇
  • 太いオレンジの線:オレンジジュース 54%上昇
  • 青い線:イーサリアム/JPY 61%上昇

強引にまとめたので何が何やら、って感じですが、今年この項目で取り上げたものはどれも上がってますね。

見てみると、ビットコインの上昇もすさまじいのですが、それより草コインとか呼ばれる仮想通貨のすさまじさは半端ないですね。
年明けと比較して、ビットコインは144%上昇、リップルは239%上昇、ドージコインは234%上昇です。

一方、気になる食料品もガッツリ上昇傾向。
コーヒーは64%、ココアは149%、オレンジジュースは54%の上昇です。
インフレ傾向が結構きつい。それぞれ不作になる要因も持っていることもありますが、為替や世界不安の影響も見られます。

来週は:日本は大納会、休場続き、欧米中PMI、材料は乏しい

来週は、日本は大納会ののち休場、欧米は世界中でPMI。ただ、全体的に材料は少ないはず。

日本市場の動向:長い休み

注目している統計・発表・動向としては。

  • 30日月曜日
    • 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
    • 大納会
    • 日本レコード大賞発表
  • 31日火曜日
    • 休場(5日まで)
    • 大晦日
  • 1月1日水曜日
    • 新年
    • 元旦・元日
    • 皇居で新年祝賀の儀
    • 石破茂首相、能登半島地震の犠牲者追悼式に出席
    • 21時- 「月曜から夜更かし」に桐谷さん出演
  • 2日木曜日
    • 初売り・初荷
    • 箱根駅伝(3日まで)
    • 今日居一般参賀
  • 3日金曜日
    • とくになし
  • 4日土曜日
    • 1年の1%の日
  • 5日日曜日(大安)
    • 寒の入り
    • 二十四節気の『小寒(しょうかん)』

来週は、材料に乏しすぎる週。
とはいえお正月休みを楽しめるのはいいですね。今年は日の並びが良く、6連休です。

今年の場合、30日に大納会。ちなみに今年は何かスペシャルゲストが来るとかそういうことはないようです。
大発会は1月6日。来週月曜日までお休み。

お休みの間はお正月らしい行事が続きます。
そんな中で株クラというか一部投資家にとって重要なイベントは、1月1日元旦夜の「月曜から夜更かし」に桐谷さんが出ることじゃないでしょうか。75歳、健康診断やるんだそうです。楽しみですね!ヾ(o´∀`o)ノ

決算については来週は一切ありません。
ただ、少し先の話になりますと、再来週の1月第二週はプチ決算ウィークで、2月・5月・8月決算企業の決算発表があります。金曜日に決算発表する大手企業が多いので、本格的に影響が出そうなのはその翌週からかもしれませんね。

米国・世界の動向:年末年始閑散相場、欧米中PMI

気になっている統計・発表・動向は。

  • 30日月曜日
    • 休場:ロシア(1月8日まで)
    • アメリカ:12月シカゴ購買部協会景気指数、11月住宅販売保留指数
  • 31日火曜日
    • 休場:スイス(2日まで)、ドイツ(1日まで)、スウェーデン(1日まで)
    • 中国:12月PMI
    • 南アフリカ:11月貿易収支
    • アメリカ:10月ケース・シラー住宅価格指数
  • 1月1日水曜日
    • 休場:ニュージーランド(2日まで)、オーストラリア、香港、シンガポール、フランス、イギリス、南アフリカ、アメリカ、カナダ、中国、ブラジル、韓国、トルコ、ノルウェー、ポーランド、メキシコ
    • EU議長国がポーランドに(6月まで)
    • ASEAN議長国がマレーシアに
    • CIS議長国にタジキスタン
    • ユーラシア経済連合の議長国にベラルーシ
    • ロシアで国税基本法改正
  • 2日木曜日
    • アメリカ、ユーロ、トルコ、スイス、フランス、ドイツ、イギリス:12月製造業PMI
    • アメリカ:前週分新規失業保険申請件数
    • 中国:12月Caixin製造業PMI
    • シンガポール:10-12月GDP
    • アメリカの対中投資規制発動
  • 3日金曜日
    • アメリカ:12月ISM製造業景況指数、第119議会第1会期開会
    • トルコ:12月CPI
    • ドイツ:12月失業者数、失業率
  • 4日土曜日
    • とくになし
  • 5日日曜日
    • アメリカIT見本市『CES』(報道公開が6日まで、一般公開は7-10日)
    • イスラエル中央銀行金融委員会会合・経済見通し発表(6日まで)

来週は、1月1日が全世界休場。その前後のお休みは国によって違います。日本がお正月大好きなことが良く分かる(笑)

1月1日についてはいろいろな動きがあります。これは節目なのでいろいろ切り替わるタイミング、というだけ。

リストを作っていると、西側諸国と東側諸国の対比が少し気がかりです。
ロシアの税制改正で増税傾向がみられ、アメリカは対中投資規制が発動。何ならゴリゴリ戦争やるし、和平から遠のいて好戦的になりつつあるのは当たり前のことなのでしょうか。プーチンとトランプは好戦的なところがよく似ている。

やりたいこと:ほしい株買っておこう

今週、2024年の新NISA枠を使い切りました。来週は1日しかないのでいったん手じまいしたい、とかいろいろ考えてしまいます。

2025年の新NISA枠を使ってほしい株を先に買っておこう、と思っている今日この頃ですが、もう今のうちに買っとくかーって感じです。長く持つつもりの株なら上がろうが下がろうが多少の価格変動は関係ないよね、って思想に基づいて。

あと、開いている時間を使ってブログ記事にストックをためたり、いろいろやってみたいことがあるのでそれを含めてやってみるつもりです。

ブログ村参加中! 応援よろしくお願いします☆