決算と突発的なニュースに振り回される週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)

今週もお疲れさまでした。67回めの投資日記です。
昼間に外に出ると、日差しの強さで焼かれてしまいそうになりました。ビッカビカの日差しがすさまじい。

日経平均&全体的な感想:週末にかけて上がる週

今週の日経平均は、26881円が最高値で、最安値が25945円という、だいたい900円くらいの値動き幅。

ゆったり好調です。あまり大きな値幅ではないけれど。

週間チャートの形:上がり調子な週

チャートの形的には、上がり調子な感じです。

引用元:Yahoo!ファイナンス 日経平均 週間チャートhttps://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/chart 画像は引用元の画面キャプチャ

27000円台を目指せそうなウキウキもありつつ。

週間の日経平均の動き:着実な上がりの週

月曜日は、週明けで好調の日。
この日の始値は26086円。この日は前場中頃につけた25945円がこの日の最安値でもあり、週間の最安値でもありました。最高値は26258円、終値は26153円となりました。
週の頭はじわっと好調。米国の調子が良かったから、のようですね。

火曜日は、アゲアゲな日。
始値が26386円という好調のスタートで、さらに最高値も26532円突破。終値も26423円と明日に期待が持てる感じ。
月曜日は米国市場がお休みだったので動きはどうかな、と思ったのですが、好調でした。

水曜日は、不調だけどガードな日。
始値は26190円で、最安値は26052円とキワキワでしたが、最高値が26298円となり、後場は殆ど動きがなく、終値は26107円。
この日は全体的に不調でしたが、それでも26000円台はキープしてくれました。

木曜日は、再度上を試す日。
始値は26280円で、最高値は26533円。特に終わりになればなるほど上がってきて、勢いがついてきた感じです。終値は26490円。
この日は好調で、翌日へ期待が持てます。

金曜日は、驚きが多い日。
マーケットもどうなることやら、と思ってましたが、フタを開けたら始値が26623円となり、始まりから好調。この日の最高値が26881円となりましたが、後場に下がって26510円まで下がり、終値は26517円となりました。
とはいえ、この日の始値・最高値・終値が、週間で最も高い値となりました。

週間の感想:緩やかな値上がり

今週は、悪くいえば材料不足なのですが、よく言えば穏やかに上がる週でした。
今週は決算週でもあり、いくつかの決算によっていろいろな銘柄の売買がなされましたが、それらをこなしてゆったりと上がる感じですね。

今週の株日記:含み益銘柄を売り、新たな銘柄を長期保有する週

今週の売買では、いろいろ売ってちまちま買いました。

今週の売買:売って買って、長期保有銘柄を物色

今週は、先週買った銘柄が大きく上がったので、利確売りしました。
この銘柄は金曜の終了後に決算発表なのですが、流石にそこまで付き合う理由はないな、って感じだったので一旦利確。

そして、長期保有用のための銘柄を物色してました。
ある銘柄は長期保有したくて、ちょっと欲深めな金額で注文を出してみました。お盆明けまでしか期間指定ができなかったので、その注文が通ればいいな。
ある銘柄は「だいたいこの金額ならいいかな」って感じまで下がってたので、NISA口座で買ってみました。これは長期保有のつもりで優待と配当が良い銘柄なので、長期間しっかりじっくり優待と配当を頂く予定です。

保有銘柄の傾向:悲しいほど下がる銘柄と、着々と上がる銘柄と

保有銘柄に関しては、先週まで好調だった銘柄が不調になり、ずっと不調な銘柄が何故か調子を取り戻してきました。

まず、先週に引き続き医薬品関連は上がってきてますね。ディフェンシブ系銘柄は上がってます、というのは確かなようで、しっかり上がってきてます。
フワフワ動いたのは銀行系ですね。こちらも保有銘柄はフワフワ動いていて、上がったり下がったりしてました。プラ転しそうでしなかったです。
そして珍しいのは情報通信というか、セキュリティ関連ですね。こちらがちょっとチラホラ動いてた感じ。

一方、空運は目も当てられないような下がりっぷり。また、陸運も同様です。外食産業系もパッとしません。感染拡大・第7波とか言われていて、影響を受ける銘柄がまた出てきましたね。

その他の銘柄はどれも地味ですね。
百貨店関連がいい感じになるかなーって思ってたら、そうでもなかった。先週調子が良かったので、今週も来るかなと思ってたらそうでもなかったです。

その他の感想:仮想通貨がじわっと復調?

今週、仮想通貨がじわっと復調のようですね。

7月2日のビットコインの値段は1BTC=250万円ほどでしたが、7月9日の夕方頃には293万円ほど。じわっと上がってきてるわけです。

7月2日のイーサリアムの値段は1ETH=14万円ほどでしたが、7月9日の夕方頃には16万円ほど。こちらもじわっと上がってます。

どちらも7月2日の夕方頃と、7月9日の夕方頃の比較です。どちらもじわっと上がってきているので、好調になるかなって感じです。
他の仮想通貨は持ってないのでそれぞれ違いがありますが、週間チャートだけで見れば、ジワっと上がってきているような印象があります。とはいえ、まだ前のビットコインが500万円とか600万円とかまでは戻ってきてませんね。これから復調、となったら嬉しいんですが。

保有している仮想通貨が大台を回復してくれたのがちょっと嬉しかったので書き残しとこう。

来週は:好調で上がってほしい

来週はどうでしょうか。週末の各種発表がどう影響するか、というのが大事なポイントです。

マーケットの動向や注目の発表:日本の投票、CPI、それより決算?

来週は、週末の結果がどう出るか、という感じですね。
FOMCが予想より良かったとのことで、マーケットは良さそうな雰囲気ですが。

注目している日本の動向は、とりあえず決算が多い週ってことですね。特に来週は保有銘柄もチラホラ決算発表があるので、チェックしておきます。
注目している発表は、7日月曜日にさくらレポート、工作機械受注・機械受注の発表があります。とはいえ、あまり大きな動きにはつながらなさそうな物が多いかな。

米国・世界の動きであれば、もっとも影響がありそうなのは13日水曜日の米国6月消費者物価指数(CPI)ですね。
政策金利を発表する国も多く、13日にニュージーランドとカナダ、韓国で政策金利の発表があります。トルコの政策金利の発表でいきなりの利上げ、ということもありましたので、少し気にしておこうと思います。
気になっている統計は、15日金曜日が多すぎるほど。中国の4-6月国内総生産(GDP)、米国の前月比小売売上高、ニューヨーク連銀製造業景気指数、ミシガン大学消費者態度指数という、影響を与えそうなものが多いです。
あと、来週は米国も決算週ですね。

やりたいこと:うーん(゜-゜)

来週は、今週のFOMCがよく、一方でジョンソン首相の辞任やau・docomoの通信障害、再感染拡大、その他大きな事件など考慮しなくてはならない要素が多く、ちょっと混乱気味です。

これを書いている今は土曜日の夕方なので、まだ日本の投票結果が出てないのでなんとも。ただ、選挙後は上がるらしいので、株価が上向くならありがたい。
大きな事件についてはマーケットにどのような影響が出るかは、ちょっと読めないのであえて触れません。

もう優待狙いの銘柄や8月優待銘柄まで注文は入れておきましたので、来週は特に「これがやりたい!」みたいなことがいまいち思いつきません。プラ転したら売りたい銘柄は多くありますが、それ以外は特に。注文を入れておいた銘柄の注文が通ればそれでいいかな、ってくらい。

ブログ更新に関しては来週も多いです。多分再来週くらいまでは優待もらった・配当もらった・優待使ってみた記事が連日上がると思います。気長にお付き合いください。

ブログ村参加中! 応援よろしくお願いします☆