決算も終了かな、な週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)

今週もお疲れさまでした。162回めの投資日記です。
携帯電話を新しいのに替えました。ちょっと大きめなのと、機能面で細々と不満があって慣れるまで大変そうです。ちなみに店頭ではガラケーの取り扱いはもう無いとのこと。ガラケーもいいなと思っていたのに(´;ω;`)

日経平均&全体的な感想:ぼやぼや

今週は、日経は少し上。少し上かぁ……。

週間チャートの形:上といえば上

チャートの形は、上。

引用元:Yahoo!ファイナンス 日経平均 週間チャートhttps://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/chart 画像は引用元の画面キャプチャ

場が開いた途端ポーンと上がって、お昼休みが近づくにつれてつれて下げて、午後は日によってまちまち。下がることが多いけど、上がる日はしっかり上がる。下がり調子より上がり調子のほうが弱いかな。

週間の日経平均の動き:よこよこ

日付 始値 最高値 最安値 終値
5/13(月) 38211 38273 37969 38179
先週末の終値は38229円。先週の決算の影響が伺えます。とはいえこの日の最安値が週間の最安値。
5/14(火) 38287 38477 38084 38356
決算で個別企業の動きはある。
5/15(水) 38533 38816 38335 38335
落ちた日。
5/16(木) 38645 38949 38513 38920
しっかり上昇した日。この日の最高値が週間の最高値。アメリカの市場で最高値更新、おめでとう!
5/17(金) 38561 38842 38539 38717
ジワ上げ。少しずつ39000円台な雰囲気でした。

週間の感想:なんか動かないな

今週の日経平均は、38949円が最高値で、最安値が37969円の、1000円くらいの値動きでした。

朝元気、昼そこそこ、夕方ダラダラ。って傾向が言われていましたが、それでも週で見れば上昇ですね。
ただこのくらいの動きなら、大した事ないというか。来週になって逆転すれば大した事ないレベルです。それでも長い目で見ると上昇の始まりと思っておけばいいのかな。

今週の株日記:銀行&サービスつよつよ後半

今週は、決算とその影響が出ました。

今週の売買:石油

今週は、調子の良さそうな石油銘柄を買いました。上がるかなーと思ったら下がった。ちぇー。

保有銘柄の傾向:ところで小型銘柄は?

個人的な保有銘柄の傾向は、決算銘柄に波が来ました。

今週、上昇したのは、銀行、食品、服飾、卸売
銀行は、明確に決算。地銀株に流れが来てますね!
食品は、正直良くわからないのですが、どうやら割安すぎたのが買い直されているような。
服飾は、予想があまりに良すぎて。なんでこんなにいい見通しを出したのか分からない、というくらい見通しが良い。
卸売は、優待に関して動きがありました。もちろん決算もありますが、優待が人によっては大きく改善するので上昇したようです。

下げは、陸運、空運、小売、衣料
陸運と空運は、今週はかなり下げ。
小売は、好決算を出した仕上がりそうな材料も出ていて下がってる。ええ、なんで??
衣料は、このところ下落。他の決算銘柄に資金が移ってるのかな。

今週、グロース株という単語をよく目にしました。そろそろ来るかな、と思っていたら来た。
これはアメリカで有名なミーム株に超大型材料が出たからとされています。映画にもなったローリング・キティのSNSアカウントに久しぶりの動きがあり、ダム・マネー再来?ミーム株?と騒がれていますね。
日本もこの流れに上手く乗れたらいいのですけれど、どうかな。

その他の感想:金がまた上がった(´・ω・`)

今週、ゴールドが上昇しました。

引用元:田中貴金属 金価格 過去1ヶ月日次推移グラフ https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php 画像は引用元の画面キャプチャ

17日金曜日に13137円/gをつけ、最高値更新。

今週、政治の動向を追っていたらどうにも不安定な未来を想像してしまうので、安全資産を大いに求める傾向が出てきたのかもしれません。むしろ今ここで備えたいと思うのは共感。

最近、街なかで金を売るお店が増えたように思います。
質店とか買取店ではなく、店頭に金貨(おそらく模型)が並び、入口にはガードマンが立って、ガラス越しに店内をのぞくとメイプルリーフ金貨、純金ネックレス、金の延べ棒(といっても昔ながらの台形ではなく、平べったい四角形のやつ)が並ぶタイプのお店。

売ったら儲かるからですかね。金価格高騰なので、高値でゴールドが売りやすいのでしょうか。それとも需要増大?
そういうお店を見ると「やっぱ買っとこうかなあ(゚A゚;)」という気になります。過去1年の上昇幅はすごすぎるもの。

そして、ビットコインはビットコインは過去1年のうちに上昇してから落ち着いてるので、ボックス相場かなと思いきや少し上。

引用元:ビットフライヤー ビットコイン 過去1ヶ月の価格チャート
https://bitflyer.com/ja-jp/bitcoin-chart 画像は引用元の画面キャプチャ

いろいろありましたけれど、ようやく上がった。

今週、ビットコインや仮想通貨にプラスになるニュースがどんどん出ました。
機関投資家がビットコインやビットコインETFの保有が発覚。ブラックロック、モルガン・スタンレー、ミレニアム・マネジメントなどがETFたっぷり持ってます的なやつ。
エルサルバドルがビットコインを地熱発電でマイニングし、資産を大きく増やしたとか。
アメリカのCMEがビットコイン現物取引の提供を検討というニュースも。

そして、ミームコインにも資金が入りました。とくにPEPEが急騰。つられてビットコインやイーサリアムも上昇中です。
PEPEが上昇したのは、ローリング・キティのカムバックによって上昇したミーム株の資金がアルトコインに流入した説、ある仮想通貨トレーダーがPEPEで大きく儲けたというストーリーが好感された説など。ミームコインの方が上昇幅がすごいので、リスク取れるならもうミームとかアルトコインとかの方が上昇を狙えるのかしら。

ビットコイン自体で言えば、4月終わり頃の半減期や香港の現物ETF上場によって価格上昇が起こらなかったことから、見放すタイプの人もいたんだろうなと思っています。
なので今週の機関投資家やCMEなどの動きが上昇する要因とみなされ、プラスに働いたのかなあ。

来週は:まだ決算か、それとも次へ行くか

来週は、日本は決算のラストがちらっとあり、その後にCPI。世界はFOMC議事要旨とか、台湾新相当就任式とか。

日本市場の動向:決算が終わってCPI

注目している統計・発表・動向としては。

  • 20日月曜日
    • 決算:11件(SOMPOホールディングス、MS&ADインシュアランスグループホールディングス、東京海上ホールディングス)※損保関係多め
    • 日銀:基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(6月分)
    • サウジアラビアのムハンマド皇太子が来日(23日まで)
    • 二十四節気の『小満(しょうまん)』
  • 21日火曜日(大安)
    • 気象庁:3ヶ月予報
  • 22日水曜日
    • 3月機械受注
    • 4月貿易統計
  • 23日木曜日(満月)
    • 23年度の毎月勤労統計確報
  • 24日金曜日
    • 4月CPI
    • 4月百貨店売上高
  • 25日土曜日
    • とくになし
  • 26日日曜日(寅の日)
    • 静岡県知事選挙
    • 全国植樹祭

20日の損保関係の決算発表が終わったら、春の決算シーズンは終わりかな。その後に決算の見直し買いが入りそうです。
一番大きいのは24日の4月CPIかな。気象庁の3ヶ月予報なんかも意識しますが。

20日のムハンマド皇太子はエネルギー・ゲーム分野について提携をとのこと。
そういえばオイルマネーがゲーム関連に流れているという話がありましたね。

気温や天気に関することで言えば、来週には沖縄が梅雨入りするという予想もあります。一方、来週はかなり暑くなるとの予報も。

米国・世界の動向:台湾新相当就任式、アメリカFOMC議事要旨

気になっている統計・発表・動向は。

  • 20日月曜日
    • 休場:スイス・カナダ・ノルウェー
    • ドイツ:4月PPI
    • 台湾:新総統就任式
  • 21日火曜日
    • 政策金利:オーストラリア
    • ユーロ:ECBラガルド総裁発言、3月経常収支、3月建設支出、3月貿易収支
    • イギリス:ベイリー英中銀総裁発言
    • カナダ:4月CPI
    • アメリカ:大統領予備選挙(共和党・民主党:ケンタッキー州、オレゴン州)
  • 22日水曜日
    • 休場:シンガポール
    • 政策金利:ニュージーランド
    • アメリカ:FOMC議事要旨、4月中古住宅販売件数
    • 4月CPI:イギリス、南アフリカ
    • ビットコイン・ピザ・デー
  • 23日木曜日
    • 休場:インド
    • 政策金利:韓国、トルコ
    • ニュージーランド:1-3月期四半期小売売上高
    • 4月CPI:シンガポール、香港
    • 5月製造業・サービス部門PMI:フランス、ドイツ、ユーロ、イギリス、メキシコ、アメリカ
    • アメリカ:5月総合PMI
    • ユーロ:5月消費者信頼感
    • G7財務省・中央銀行総裁会議(25日まで)
  • 24日金曜日
    • ニュージーランド:4月貿易収支
    • イギリス:4月小売売上高
    • ドイツ:1-3月期GDP
    • カナダ:3月小売売上高
    • アメリカ:4月耐久財受注、5月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
    • CIS首相会議
  • 25日土曜日
    • アメリカ:予備選挙(民主党:アイダホ州)
  • 26日日曜日
    • とくになし

決算では気になるものがいくつか。

20日:パロ・アルト・ネットワークス、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ
22日:エヌビディア
23日:レノボ・グループ、シャオミ(どちらも香港)

一番注目するのは、やっぱり22日。
ニュージーランドが政策金利を公表し、アメリカはFOMC、イギリスは4月CPI。エヌビディアの決算も出ますね。
ちょうどビットコイン・ピザ・デーなので、ランチはピザにしようかな。

20日の台湾の総統就任式はユーチューブとかで中継があるのでしょうか。
23日のG7中央銀行総裁会議は、植田総裁が行くはず。たぶん。同日のトルコの政策金利もちょっと気にしてます。

そう言えば週末に、FRBパウエル議長が新型コロナに感染して自宅で仕事するとか、どっかの会見にビデオメッセージを送付して代わりとするとかなんとか。
お仕事できるくらい元気ならいいんですけれど、早く治りますように。

やりたいこと:書きたいことがいっぱいある

今週、色々出ましたね。決算に踊らされる週でした。あー、疲れた。なんで決算資料ってあんなに小難しいんでしょ。

ちなみに再来週には5月の権利取りです。なので来週中に意識して買う人もいるでしょう。
5月優待・配当の銘柄はあまり多くはありませんね。保有したい銘柄はすでに保有してるし、買いたい銘柄はそんなに無いのですでに心は6月優待へ向かっています。

ところで今週は書きたいことがいろいろ出てきたので、ここから下はとりとめのないことを色々書いていきます。信じるか信じないかはあなた次第。

愚痴:優待改悪が多かった

今週、決算発表が多くありましたね。色々と見ていましたけれど、ショックだったのは優待改悪が多かったこと。

ある企業はお菓子の優待をQUOカードに変更。
ある企業は優待を100株からではなく上限引き上げ。
欲しいなと思っていた会社の優待は廃止。

これとは別に、ある企業の優待が届きましたが、優待の内容があからさまに改悪されており。
優待改悪の波がまた来ているようで、なんとなく不快。

去年の今頃は、優待廃止や改悪、長期保有ルールが設定されるなど、優待廃止の波が起こりました。大手企業や名前が知られる企業の優待廃止はショックすぎた。
そのあと、だいたい秋から冬くらいかな。東証が企業に株価なんとかしやがれとせっついたからか、優待を設定する企業は増えました。ただし個人の観測範囲では、大手企業より成長中の企業で優待を新設するところが多かったような気がします。知名度の高いプライム企業より、あまりパッとしないところが株価テコ入れのために優待を、って感じでしょうか。

今年の4−5月に優待を廃止すると発表した企業は、上場廃止やMBOなどで辞めるとか、企業買収でやめるとか、1回やって辞める、みたいな企業が多いですね。
挑戦する姿勢はいいことですが、続けないと株価の下支えにはならんよ・・・・。

占星術的なこと:26日に木星がふたご座に移動

占星術的なことを書けば、26日には木星がふたご座に移動します。

木星は幸運の星とされ、入ったらその星のテーマが発展する、ラッキーになる、良いことが引き出される、みたいなことが言われています。
そして、双子座は情報、コミュニケーション、学習に影響がある星座。ということはふたご座が木星に入ると、色々なやり取りが増え、新しいインプットもアウトプットも行われ、学びやコミュニケーションのスタイルが増えるかも。

この文章を書いていて思ったのですが「アフターコロナでちょっとはしゃいでた頃の楽しさ」みたいなのを思い出しました。まだこわごわマスクを付けながらとはいえ、毎年行われていたイベントがコロナで休止して、それが再開して「再開おめでとう!」みたいなことを何度も言った記憶があります。
なんかそんな感じ。人流が再開して、人と出会うことがまた少しずつ始まった楽しい頃合い、とでもいいましょうか(伝われ)
ですが、フットワークが軽く交流の幅が広がるようになって情報のやり取りが増える一方、表面的なもものにとどまりがちで、軽い・奥行きがない、なんて傾向もあるようです。

学習にも光が当たる頃ですから、リスキリング、リカレントなど、大人の学び直しや大人の学習、新しいスキルを学ぶ動きも出てきそうです。新しい何かを学んでもいいでしょう。テクニカルの本とか読もうかな。
学習やコミュニケーションと聞いて思ったのですが、リスキリングに強い株を買っても楽しいかもしれませんね。塾、人材支援・人材育成、オンライン学習などに強い会社が注目されるかも。

ブログ村参加中! 応援よろしくお願いします☆