石破新総裁おめでとう、な週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)

今週もお疲れさまでした。182回めの投資日記です。
百貨店でボージョレ・ヌーヴォーの案内をもらってきました。中をチェックしたら「世界的な物流混乱が予想されるため、解禁日にご用意できない可能性もございます」と。えっ記念日に来ないの(◎_◎;) 百貨店なのに? イベント品なのに?? 世界の不安定さを感じてしまいますね。

日経平均&全体的な感想:石破&中東ショック週

今週は、いろいろと荒れまくった週でした。

週間チャートの形:おかしな形

チャートの形は、ちょっとおかしい。

引用元:Yahoo!ファイナンス 日経平均 週間チャートhttps://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/chart 画像は引用元の画面キャプチャ

週前半は露骨に上下動をしているのに対して、木・金曜日の値動きはほぼ横ばい。
こんな形は初めて見たような気がする。上も下も極端なのはちょっと面白いんですが。

週間の日経平均の動き:上へ?下へ?わからん!

日付 始値 最高値 最安値 終値
9/30(月) 39117 39126 37797 37919
先週金曜日の終値は39829円。1日に1400円とか下がる。なんなら前日終値からすれば2000円近く下がる。なお、この日の最高値が週間の最高値です。
10/1(火) 38232 38718 38232 38651
急上昇な日。
10/2(水) 38136 38213 37651 37808
この日はまた暴落。とはいえこれは中東要因が大きいみたい。この日の最安値が週間の最安値。
10/3(木) 38459 38856 38457 38552
前日からは急騰の部類。ただ、場中は動かない。
10/4(金) 38594 38735 38501 38635
それなりに落ち着いている日。この日は投資の日なのに。

週間の感想:荒れたんだか荒れてないんだか。

今週の日経平均は、39126円が最高値で、最安値が37651円の、1500円くらいの値動きでした。

何があったかというと石破内閣総理大臣の誕生と、中東の問題と、イスラエル・パレスチナ問題と。おまけでアメリカ副大統領テレビ討論もありましたね。
材料は政治に偏っており、経済的な部分はそんなに大きな出来事はありませんでした。なのでマーケットや個別の材料という感じはありません。

今週の株日記:手荒な株よさようなら

今週は、ある株を売りました。

今週の売買:ちゃんと売れてホッとしている

今週は、売りを少し。

売りたい株がプラ転し、さらに大きくプラスを付けてくれたので、素直に利確。
こちらは少し前に値動きが荒れすぎた株で、もし上昇が来たらソッコーで売ろう、と思っていた株です。案の定また激しい売買があり大波があったのでその隙をついて利確。おかげでしっかり利益が出ました✌(‘ω’)✌

保有銘柄の傾向:インパクトのあるサービス業

個人的な保有銘柄の傾向は、週前半の荒れに耐えられた銘柄に印象深いものが。

今週、上昇で印象的なのは、週前半の荒れたマーケットでも耐えた銘柄です。
具体的には、サービス・衣料・輸送用機器など。これらは荒れたマーケットの中でも下落に耐えてくれた銘柄です。健気にも見える。
とはいえ週後半のあまり動きがない時はどれもチョコチョコ上昇していました。

下げで印象的なのは、食品・小売
食品は、このところずーっと元気に上昇していたのがいったん落ち着いたような感じです。厳密にいえば、この銘柄特有の期待されていたものがなかなか来ないから、しばらくは材料が提供されないんだなって感じで見放されている、ような気がします。
あと高配当な小売がしっかり下げたのもイマイチよくわからない。

その他の感想:不安定な世界に、金・ビットコインは?

今週、ミサイルだとかなんとかって問題が何度も出ましたね。見るたび気が重くなりそうなニュースばかりでイヤになる。

こんな時に動きやすい投資先はいくつかあります。個人で追いかけているのは「金(ゴールド)」「ビットコイン・仮想通貨」なのでこのふたつについて触れますね。

ゴールドがこれでもかというほど上昇

今週、というか先月後半から、ゴールドの値動きは異常でした。

引用元:田中貴金属 金価格 過去1ヶ月日次推移グラフ https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php 画像は引用元の画面キャプチャ

ゴールドの値動きは先月後半に急騰し、そのままさらに上昇。9月終わりごろに少し垂れることはあっても、また上昇しています。

9月終わりの垂れはびっくりですね。中東情勢や世界情勢を見ても、どこも落ち着く要素なんてないのでむしろ上昇一択かと思ったら、月が替わるころに一度落ち着いている不思議。

どうも月末ごろに垂れているのは中国の景気悪化のせいと、金現物に対する需要悪化があったかららしいです。また、為替の影響も言われており、円安ドル高になると円ベースの金価格も高くなるので、金価格が相対的に上昇しているとも。

また、金を売買するプロフェッショナルの間で「噂で買ってニュースで売る」って動きがあったからのようで、世界不安に伴って買われ続けていた金をいったん利確する動きが見られたから、らしい。
あるゴールド専門家の受け売りですが「有事で買うのは最悪の選択」とかなんとか。この時をチャンスだと思って金を買うのは、個人投資家にとっては遅すぎるのだそうです(下がっているから買い時では?と思わないこともないのですが)

ちなみに上のグラフの最高値は10月3日で13844円/g。
グラフ後半の凹んでいる底は10月1日で13470円/g。

9月3日は13027円/gなので、1か月で800円くらい上がっているのもアレなら、9月末から10月頭の数日という短期間で400円近く落ちてその下げを完璧に戻しているのもなんだか。

ゴールドのボラティリティが高いのは、なんか気分がよくありません。
さらに金価格高騰でゴールドの現物需要は下がっているのだそう。ゴールドのファッションジュエリーが安く買えるのは次はいつになるんだろう……。

ビットコインはしっかり、そしてサトシ・ナカモトの正体が??

ビットコインに関しては、かなりしっかりした動きです。

引用元:ビットフライヤー ビットコイン 過去1か月の価格チャート
https://bitflyer.com/ja-jp/bitcoin-chart 画像は引用元の画面キャプチャ

ビットコインは意外としっかりしています。極端に下げたってこともなく、この1か月は760万円台から940万円台としっかり上昇していますね。

ゴールドとの動きの差は、10月頭に極端な下落がなかったことでしょうか。意外と底堅い動きですね。
世界情勢の不安定さで利確売りやリスクオフが言われていました。でも、アメリカの利下げの影響を受けない資産に投資が流れているとか、新興国のデジタルゴールド需要とかであまり下がらなかったな。

仮想通貨業界はこのところアメリカ大統領選挙にも献金を増やしているため、これからこれ以上厳しい制限が与えられて足かせになる規制などが出る可能性は少ないと思っています。
ただ、今のところプラスになる材料もそこまでたくさんは出なさそうだなと思っています。ビットコインの半減期は2028年だし。

ビットコインの刺激材料? サトシ・ナカモトの正体のドキュメンタリー

ただ、仮想通貨全体に対して刺激材料になりそうな話題が出ました。

ビットコインや仮想通貨の概念を生み出した「サトシ・ナカモト」の正体を追ったドキュメンタリーが公開されるようです。
HBOドキュメンタリー番組、ビットコインの生みの親サトシ・ナカモトの正体を暴く(NEXT MONEY)https://nextmoney.jp/?p=68627

内容については、ビットコインやブロックチェーンという概念を生み出し、論文を書いた「サトシ・ナカモト」の正体に近づくという話。サトシ・ナカモトを特定するなんて話もありますが、どこまで近づけるものなのか。
放映は10月9日(水曜日)の午前2時(日本時間:同日11時)とのこと。

この時間から放送終了後、仮想通貨ホルダーは値動きをチェックしたほうがいいのかもしれません。
サトシ・ナカモトが悪い人だった場合、ビットコインの倫理面に改めて光が当たって、マイナスの動きにつながる可能性も指摘されています。
一方、こういう番組は空振りの可能性もありますよね。煽りがすごいのでどこまで信じられるものなのか。

ちなみに日本公開の予定はありません。どっかでやってくれないかな。

来週は:さくらリポート、衆議院解散、アメリカCPI、ノーベル賞ウィーク、テスラ社イベント

来週は、日本はさくらリポートと衆議院解散、世界はアメリカCPIとノーベル賞ウィーク。あと、テスラがイベントやるようです。

日本市場の動向:日銀多め

注目している統計・発表・動向としては。

  • 7日月曜日
    • 14時ごろ 日銀:地域経済報告(さくらリポート)、消費活動指数、8月景気先行指数・景気一致指数(CI)速報値
    • 13時 参議院:代表質問
    • 9月外貨準備高
    • 決算:11件(ウェルシアHD、壱番屋、クリエイトSDHD)
    • おくんち(9日まで)
  • 8日火曜日(巳の日)
    • 8時半 厚労省:8月毎月勤労統計調査
    • 8時50分 財務省:8月国際収支・経常収支
    • 14時 内閣府:景気ウォッチャー調査
    • 二十四節気の『寒露(かんろ)』
    • 決算:18件(タビオ、キャンドゥ、J.フロントリテイリング、三協立山、ライトオン、イオンフィナンシャルサービス、イオンモール、イオンディライト)
    • ようかんの日
  • 9日水曜日(一粒万倍日)
    • 党首討論・衆議院解散
    • 決算:26件(イオン九州コメダHDサイゼリヤ、イオン北海道、イオン、マックスバリュ東海、吉野家HDミニストップ)
    • 飛騨高山秋祭り(10日まで)
    • 金刀比羅宮例大祭(11日まで)
  • 10日木曜日
    • 8時50分 財務省:前週分対外対内証券売買契約等の状況
    • 13時半 日銀:「生活意識に関するアンケート調査」(第99回)
    • 決算:53件(ワッツ、セブン&アイHD久光製薬、コジマ、スリーエフ、MrMaxHD、松屋)
    • 目の愛護デー、マグロの日
  • 11日金曜日(大安・天赦日 ※不成就日)
    • 8時50分 日銀:9月マネーストック
    • オプションSQ
    • 決算:131件(タマホーム、出前館、ワイズテーブルコーポレーション、ハブ、ビックカメラ、クリエイト・レストランツHD、QPS研究所、良品計画、井筒屋、リンガーハット)
    • 旧『菊(重陽)の節句』
  • 12日土曜日(一粒万倍日)
    • とくになし
  • 13日日曜日
    • 2025年大阪・関西万博半年前

来週、週明けは地域経済報告(さくらリポート)から始まり、2月企業の決算がずーっと続き、衆議院解散と盛りだくさん。
てなわけで大きな動きもありそうですが、意外と土日が静かなのが不思議。

ちなみに2月決算ウィークは来週前半まで続きます。
そして月末から来月は3月決算企業の第二四半期決算、12月決算企業の第三四半期決算が多々あります。なので月末から来月は決算ウィークというか決算マンスというか。

個人的に気になるのは二十四節気の寒露、景気ウォッチャー調査、衆議院解散、日銀の「生活意識に関するアンケート調査」ですかね。あと、この頃は神社仏閣の秋祭りもこぞって行われ、秋行事も盛り上がります。
寒露になるとそろそろ冷えてくるので長袖の出番ですね。

衆議院解散したら選挙活動が盛んになりますね。
またうるさくなるのが嫌。あの選挙カーの大きな音は何とかならないものでしょうか。

少し先の話になりますが、来週月曜日14日は祝日で休場です。スポーツの日。

米国・世界の動向:ノーベル賞を中心に

気になっている統計・発表・動向は。

  • 7日月曜日
    • 休場:中国
    • ドイツ、ユーロ:8月製造業新規受注
    • アメリカ:8月消費者信用残高
    • 日本時間午後6時30分 ノーベル生理学・医学賞発表
    • 北朝鮮・最高人民会議
    • CIS外相会議
  • 8日火曜日
    • オーストラリア:政策金利
    • ドイツ:8月鉱工業生産
    • スウェーデン:9月CPI
    • アメリカ:8月貿易収支
    • 決算:ペプシコ
    • 日本時間午後6時45分 ノーベル物理学賞発表
    • CIS首脳会議
  • 9日水曜日
    • 休場:韓国
    • 政策金利:インド(レポレート)、ニュージーランド
    • アメリカ:FOMC議事要旨公表(9月分)
    • ブラジル:9月IBGE消費者物価指数(IPCA)
    • メキシコ:9月CPI
    • 決算:コストコ
    • 日本時間午後6時45分 ノーベル化学賞発表
    • 日本時間11時(現地時間午前2時) アメリカ・HBO『Money Electric: The Bitcoin Mystery(マネー・エレクトリック:ビットコインの謎)』放送
    • 国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会 第40回総会(11日まで)
    • モザンビーク大統領選・総選挙
  • 10日木曜日
    • アメリカ:9月CPI、前週分新規失業保険申請件数
    • ノルウェー:9月CPI
    • 決算:デルタ航空、ドミノピザ
    • 日本時間午後8時 ノーベル文学賞発表
    • テスラ社イベント開催(ロボタクシー「サイバーキャブ」公開か?)
    • アメリカ大統領、ドイツ、アンゴラ訪問(15日まで)
  • 11日金曜日
    • 休場:香港
    • 政策金利:韓国
    • イギリス:8月GDP、8月個工業生産
    • カナダ:雇用統計
    • アメリカ:9月PPI、10月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
    • ドイツ:9月CPI
    • インド:8月鉱工業生産
    • ロシア:9月CPI
    • 決算:バンク・オブ・ニューヨーク・メロン、ブラックロック、JPモルガンチェース、ウェルズ・ファーゴ
    • 日本時間午後6時 ノーベル平和賞発表
    • G20女性活躍担当相会合
  • 12日土曜日
    • とくになし
  • 13日日曜日
    • 中国:9月CPI、PPI
    • マカオ行政長官選挙
    • リトアニア議会選挙

来週はノーベル賞を週間通して意識しますが、それ以外にはビットコインのドキュメンタリーとテスラ社のイベントが気になります。
テスラ社のイベントはネット中継やYouTubeで配信はありそうですが、何時からなのか調べても出てきませんでした。

そのほかはアメリカの9月FOMC議事要旨、アメリカのCPIとPPI。
決算はペプシコと11日の各投資会社を意識します。

やりたいこと:次は何にしようかな

今週、売りたい銘柄が売れてうっはうはです( ̄艸 ̄)+ニヤリ
てなわけで来週は何に投資しようかな、銘柄とタイミング考えなきゃなって思っております。(*´艸`*)

ただ、買いとか売りとか見るのが少し難しいかも。
というのも金曜日の雇用統計が予想以上に良く、かなりしっかり動いたからです。日本株も日経先物が+1000円の39560円と、もう4万円も見えてくるレベルで動いています。こういう弾みがついたときは短期売買にとってはいいのですが、長期保有のために買うのにはあまりよろしくない。
なのでできれば短期売買で少しずつ利益を出せればいいのですけれど。

ブログ村参加中! 応援よろしくお願いします☆