落ち着いたんじゃないの??な週☆一週間のトレード日記と来週の予定(希望)
今週もお疲れさまでした。184回めの投資日記です。
今週、蚊を見る機会が多かったです。1回刺されたし。夏の盛りには見なかったのに秋に見かけると、違和感しかない。
日経平均&全体的な感想:節目突破週
今週は、節目となる4万円を突破してウフフ、と思いきやな感じ。
週間チャートの形:上へ
チャートの形は、ひさしぶりの日経平均4万円突破でそこだけ盛り上がってます。
今週は月曜日が休場だったため、上の画像には先週の分が含まれています。
荒れ相場といえば荒れ相場なんですが、荒れた感じがないのは1日の値幅があまりなく落ち着いているからでしょうか。
週間の日経平均の動き:ひさしぶりの4万円が長く続かなかったよ
日付 | 始値 | 最高値 | 最安値 | 終値 |
---|---|---|---|---|
10/14(月) | – | – | – | – |
この日はスポーツの日の祝日の振り替え休日でお休み。 | ||||
10/15(火) | 40047 | 40257 | 39910 | 39910 |
先週金曜日の終値は39605円。久しぶりの4万円台で盛り上がる?期待もてる週ですね! | ||||
10/16(水) | 39362 | 39362 | 39062 | 39180 |
4万円台に長居せず。確か半導体企業の決算が悪くて暴落したんだっけ。 | ||||
10/17(木) | 39263 | 39299 | 38911 | 38911 |
下落トレンド。週明けが強すぎたのか? | ||||
10/18(金) | 39092 | 39186 | 38893 | 38981 |
38000円台で終了。あんまり動かない日でしたね。 |
週間の感想:一瞬だけ上がったね
今週の日経平均は、40257円が最高値で、最安値が38893円の、1300円くらいの値動きでした。
週明けで4万円台に乗せてきたので今週はイケるか!?((o(´∀`)o))ワクワクと思っていたけれど、それは一瞬でしたね。あーあ。久しぶりの4万円台をもう少しキープできるかなと思ったんですけど。
とはいえ、これまでと違って落ち着いててよかったね、といえばよかったね、ですし。
海外の半導体企業の決算が思わしくなくて暴落して、次の日に半導体企業の決算が良くてもなんかイマイチな動きでうーむ?となったり。
このひさびさの4万円台を喜べばいいのか、それともまた38000円台に下がったことを悲しめばいいのか、よくわからん週です。
今週の株日記:ちょこっとだけね
今週は、ちょこっとだけ売買してました。
今週の売買:ちょこっとだけ
今週は、売買するのによさそうな話題がいくつかあったので売ったり買ったりしていました。
電力株が強かったり、保有株の決算がよかったので少し期待してたけどマーケットは振り向いてくれなかったり。あと前に買って利益が出た銘柄がまた動いていたので再度買ってみたり。
利益はそんなに出なかった。
保有銘柄の傾向:なんかなあ???
個人的な保有銘柄の傾向は、少し下げていてなんだかな、って感じ。
今週、上昇で印象的なのは、電力、銀行、空運です。
電力は、証券会社の投資判断が引き上げられたことと、目標株価が急騰したから。
銀行は、下げからようやく脱出。今週は通して調子が良かったです。
空運は、外国人観光客増加の影響でしょうか。調子が良い。
上げに関しては、私のポートフォリオの中でも目立つ株ばかりが上がっていました。こういう株が上がると、やっぱりインパクト大きいですね。
下げで印象的なのは、ガラス・土石、グロース。
ガラス・土石は、このところだらだら下げています。IRで一度悲観的な内容を出したらそうなるよねえ。
グロースは、パッとしないのが多い。
特にこれといって下げで印象の強いものがあまりなく、あまりないからこそ全体的に下げています。ただガラス・土石はもうなんだこれって感じの下げが続いているし、グロースは上昇下落は激しいものの今週は下げの印象が強いです。ダラダラしてるな。
その他の感想:最高値更新が続くね
今週、またゴールドが最高値更新したんですって。2週連続。
ゴールド最高値
まずは価格から。いつもの田中貴金属です。
この段落は木曜日の深夜に書いています。てなわけで17日木曜日までの価格推移グラフです。
10月17日の店頭小売価格が14198円/gで、店頭買取価格も14062円/gでした。
これは地政学的リスクが深刻化したとか、ドル円が150円突破したとか、そういうことです。
先週末から週明けにかけて、ウクライナ紛争でウクライナが勝ちそうな雰囲気の報道やSNSのまとめを見かけるようになり、これはもしや……?と期待したりもしましたが。
世界的に見たら中国が台湾を包囲したとかなんとか。
ちなみに、これを書きながらニュースをチェックしていたら「イスラム組織ハマスの最高指導者シンワル氏を殺害した可能性」という速報が。
来週も金相場上がりそう……不安定な地政学リスクを補ってくれるゴールドにお金が集まるのも当たり前ですよね(;゚Д゚)ゴールドが上がる分にはうれしいけど、世界が不安定になるのはいただけない。
ビットコインは上げでウハウハ(´∀`∩)↑age↑
ビットコインは今週、1000万円/1btc突破しました。わーい!ヽ(`▽´)/
金曜朝の時点で、ビットコインは1000万円/1btc突破!おめでとう!(*´▽`*)
1か月前が850万円だったので、上がってんなーって感じ。
大統領選のポリマーケットでトランプ氏優勢とか、今年1年でビットコインの大口投資家が増えたこととか、オーストラリアでイーサリアム現物ETFの取引がスタートしたとか。
ビットコインというか仮想通貨関連にはプラスになる出来事しかありません。
ビットコインや仮想通貨に関しては価格上昇を歓迎できるので、とても良いですね。
農産物(食べ物)も上がってる……(´・ω・`)
ビットコインは価格上昇を手放しで喜べますが、値段が上がると困るのが農産物。食べ物の価格上昇が一番しんどい。
当ブログでも何度か触れてますが、上昇で注目しているのがオレンジジュースとココア。
ちょっとチャートを貼ってみますね。
オレンジジュースに関しては、主要産地のブラジルやアメリカの不作など。またハリケーンが来るので、それも見越して最高値になっているようです。
ちなみに上のチャートは米ドルでの相場なので、その点はご注意ください。円安だから買い負けてんだろうなーって予想はもちろんあって、ますます高くなってそうな予感。
ココアはこんな感じ。
ココアは2023年9月から2024年2月ごろまで続いた急騰が少し落ち着いています。
調べはしたんですが要因はいまいちわからず。購買力低下・景気低下による需要減でココア需要が減っていることは価格下落の要因とは言われます。
まあ、今年のバレンタインはチョコレートがまたお高くなりそうだなって気がします。冬の楽しみのひとつなのにー(´・ω・`)
後、サンマもお高くなるらしい。
夏に「今年は安くなるよ」ってニュースを聞いて(∩´∀`)∩楽しみ!と思っていたのですが、ふたを開けてみるとかなりの値上がり率でした。
18日に公表された9月全国CPIを見てても思うんですが、食料品関連は値上がりが厳しいなって印象がぬぐえません。
- 穀類:お米46.3%
- 生鮮果物:梨13.4%
- 生鮮野菜:トマト12.2%
- 教養娯楽:外国パック旅行費65.3%
一方、下落しているのは通信費くらいなもので、こちらは固定電話の通信料が-12.1%というのが目立つそう。固定電話のプランが大きく変わった・割安プランが充実しているという印象はないので、固定電話での通話の量が減って通話料も減ったとかそういうこと??
何にせよ食料品の値上げは本当に嫌なものなので、こちらがもう少し落ち着くか、あるいは給料が上がるか何かしてもらわないと困る。ということで次の衆議院選や世界の選挙の結果に期待します。
来週は:衆議院投開票、決算はアマゾン
来週は、日本は週末に衆議院投開票。アメリカはアマゾンの決算とか。欧州は週末にPMI。欧州は冬時間入りです。
日本市場の動向:マーケットは穏やかでも
注目している統計・発表・動向としては。
- 21日月曜日(一粒万倍日)
- 国際反戦デー
- 国連週間(27日まで)
- 22日火曜日
- 14時 基調的なインフレ率を補足するための指標(日銀)
- 14時 3か月予報(気象庁)
- 決算:2件(コメリ)
- 時代まつり、鞍馬の火祭り
- 23日水曜日(大安)
- 東京メトロ、東証プライム上場
- 決算:7件(ニデック、キヤノン電子)
- 二十四節気の「霜降(そうこう)」
- 24日木曜日(一粒万倍日)
- 決算:16件
- 国連の日
- 文鳥の日、世界開発情報の日
- 25日金曜日
- 8時30分 10月東京都区部CPI
- 14時 8月景気先行指数・景気一致指数
- 決算:30件(野村不動産HD、信越化学工業、中外製薬、ファナック)
- 世界パスタデー
- 26日土曜日
- 衆議院選期日前投票締め切り日(午後8時まで※)
- 15:44-17:30ごろ H3ロケット4号機打ち上げ予定
- 原子力の日、反原子力デー
- 柿の日
- 27日日曜日(甲子)
- 衆議院選投開票日
- 読書の日、読書週間(11月9日まで)
来週、衆議院選投開票日がとても大きく、さらに決算も大きな企業や要注目の企業があるものの、それ以外はあまりない。なので国内のことならそんなに意識することはないかもしれません。
少し大きいのは23日水曜日の東京メトロが東証プライム上場。
私が東京メトロの申し込みをしなかったので知ったこっちゃないのですけど、すごく話題になってましたね。IPO当たった方おめでとうございます。爆益をお祈りしています。
決算は今週は大したことはないものの、23日水曜日にニデック、25日金曜日に信越化学工業やファナックなど、相変わらずマーケットを動かしそうな決算が出てきます。
ちなみに再来週から4週ほど決算件数が多くなります。もはや決算ウィークというよりは決算マンスな感じすらある。海外も決算が盛り上がる頃合いなので、マーケットの変動がますます大きくなりそう。
※をつけたのは衆議院選の期日前投票日の営業時間について。
基本的には午前8時30分から午後8時までとなっていますが、期日前投票は会場や様々な事情によって早めに終了する場合もあるようです。期日前投票に行く場合は事前に開場時間を調べてから行くのがおススメ。
当日に選挙に行けないなら期日前投票に行きましょう。お早めに(^^♪
23日水曜日は二十四節気の霜降。霜が降りてくる頃とされており、少しずつ涼しくなってくるというか、寒くなってくる頃合いですね。紅葉が楽しめる時期なので、紅葉狩りにも、秋の味覚を楽しむのにも良い時期です。
ちなみにその次が11月7日の立冬なので、そろそろ冬服の準備をしてもいいかもしれませんね。ニット、コート、手袋やマフラーを準備しておきましょう。
米国・世界の動向:冬時間入り、決算はテスラ・アマゾン
気になっている統計・発表・動向は。
- 21日月曜日
- アメリカ:9月景気先行指標総合指数
- 22日火曜日
- ニュージーランド:9月貿易収支
- イギリス:ベイリー英中銀総裁発言
- アメリカ:10月リッチモンド連銀製造業指数
- 決算:フリーポート・マクモラン、ゼネラル・モーターズ、インベスコ、ロッキード・マーチン、ムーディーズ、スリーエム、フィリップモリスインターナショナル
- BRICS首脳会議(24日まで)
- 23日水曜日
- カナダ:カナダ中銀政策金利
- シンガポール、南アフリカ:9月CPI
- ユーロ:ラガルド総裁発言、10月消費者信頼感速報値
- アメリカ:9月中古住宅販売件数、米地区連銀経済報告(ベージュブック)
- イギリス:ベイリー英中銀総裁発言
- 決算:ボーイング、ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス、IBM、コカ・コーラ、ラムリサーチ、モーニングスター、AT&T、テスラ
- G20財務省・中央銀行総裁会議
- 24日木曜日
- アメリカ:9月新築住宅販売件数、10月総合PMI
- フランス、ドイツ、ユーロ、イギリス、アメリカ:10月製造業・サービス部門PMI速報値
- 決算:アマゾン、カーライル、ダウ・インク、ハーレーダビッドソン、ケンビュー、ナスダック、ベリサイン
- G20腐敗対策官僚会合
- G20貿易・投資大臣会合
- 25日金曜日
- ロシア:政策金利
- ドイツ:10月IFO企業景況感指数
- カナダ:8月小売売上高
- アメリカ:9月耐久財受注、10月ミシガン大学消費者態度指数確報値
- 決算:ウィズダムツリー
- IMF・世界銀行年次総会(27日まで)
- 26日土曜日
- チリ地方選挙(州知事・州議会議員、区長、区議)
- ジョージア議会選挙
- 27日日曜日
- ウルグアイ大統領選
- ブルガリア議会総選挙
- ウズベキスタン下院選挙
- 欧州冬時間入り
決算がきっかけになりそうな気もするし、カナダ中銀の政策金利で動きそうな気もするし、G20財務省・中央銀行総裁会議や、IMF・世界銀行年次総会で何かありそうな気もする。
ただ、決算で個別株が上がり、その波及でいろいろな株に影響が出るほうが多そうです。
はっきりとこの銘柄が上がるとか下がるとかは言えませんが。
G20財務省・中央銀行総裁会議とIMF・世界銀行年次総会に関しては、データソースによって日程が違います。多分日本時間とかの兼ね合いだと思うのですが。
G20財務省・中央銀行総裁会議は23日からという報道も。IMF・世界銀行年次総会は21日からとも。世界銀行のサイト上では25日からとなっているので、そちらのスケジュールをリストに入れてあります。
やりたいこと:フラットに
今週、少しずつ売ったり買ったりしていました。うまくいったときもあればそうじゃない時もあったけど、まあそういうものかなと思っています。
ちょっと前に達成できた急騰爆益銘柄をうまくキャッチしてうまくリリース☆とかはできなかったけど、まあそういうもんよね( ´_ゝ`)
来週もこうやって良いこともあれば悪いこともあっていい局面を迎えたり悪い局面でキーっとなったりしながらトレードしていくんだろうな、って感じです。
気になるのは世界情勢かな。
今週、イスラエル軍がハマス最高指導幹部シンワル氏を殺害したり、日本の自民党本部や首相官邸に火炎瓶や車が突っ込んだり、台湾を取り囲んで軍事演習が起きたり、北朝鮮が韓国を敵対国と定義したり。
争いが多い。いつどこでドンパチ起こってもおかしくないし、世間が不安定な気もしてきます。
占星術的に見れば、やっぱりなと思うのが冥王星のやぎ座滞在、蟹座の火星。
これまでの常識や当たり前が壊されて来ている感じ。そういえば冥王星逆行終了が12日で、今は巡行に入ったはず。やっぱ変化の時代、古い価値観の破壊が冥王星やぎ座っぽいなって感じです。
ただ今回はちょっと暴力的すぎる。9月5日に火星がかに座に入って、11月4日にかに座を出てしし座入りします。火星のかに座というと身を守るとかナショナリズムがゴーっと大きく燃え上がる、的なことが読み取れる配置です。
なわけでまだしばらくは不安定さが続きそう……。