【優待☆到着!】BRUNO(3140)の優待が届きました☆商品がもらえる優待、カタログギフトの優待

このブログでは68回めとなる、株主優待をもらったよという記事です。

今回はBRUNO(3140)の株主優待をもらいました。

BRUNO(3140)は、デザイン性の高い家電や便利なトラベルグッズなど、様々な家電・インテリア用品・雑貨・バッグなどの販売を行う企業です。
前回のBRUNO(3140)の優待に関する記事はこちらをどうぞ。

※去年やそれ以前の優待の画像を使っています。

BRUNO(3140)の優待、いつ届く?

到着したのは9月下旬から10月上旬ごろ。

6月の権利獲得分なので、到着まではそこそこの速さ。
権利取得から3ヶ月くらいなら、平均的な早さですね。

BRUNO(3140)の株主優待、前回からの変更点とは?

BRUNO(3140)の株主優待を何度ももらっている人向け、前回からの変更点です。

  • 優待カタログの商品ラインナップの変更

極端な変更はありません。商品ラインナップの変更は毎年のことなので、気にする必要はないかと。

BRUNO(3140)の株主優待の内容とは?

今回、BRUNO(3140)の株主優待は1つ。

1:株主様優待ポイント 18000ポイント(200株保有)

BRUNO(3140)の優待は、自社製品と交換できる選択制の優待です。
こちらはポイントプログラムになっています。保有株数が多いほど付与されるポイント数も増え、もらえる商品もゴージャスになったり種類が多くなるというパターン。

ポイント数が増えれば増えるほど、もらえる商品も豪華になったりするタイプ。

今回は200株保有ですので18000ポイントいただきました。

もらえるポイント数はこんな感じで増えていきます。

保有株数付与ポイント数
100株以上200株未満9,000ポイント
200株以上400株未満18,000ポイント
400株以上600株未満24,000ポイント
600株以上1,000株未満30,000ポイント
1,000株以上36,000ポイント
株数が増えるとポイント数が増えるタイプ。200株までは増やしてもコストパフォーマンスは変わりませんね。

ちなみに、1ポイントは1円相当となっていますが、商品引き換えに必要なポイント数は希望小売価格+消費税+送料などを足した金額かな、って感じがあります。ぶっちゃけ商品代だけではない気がする。

カタログのポイント数は送料などを含んだ金額で換算されています。なので単純に商品価格と同額のポイントを交換して商品がもらえる、というわけではありません。

付与される金額は過去3年間頂いたのですが、特に変更はありません。

BRUNO(3140)の株主優待、どうやって使うの?

使い方は、指定された期間内に注文してポイントを消費し、BRUNOの商品と引き換える形。

注文は専用Webサイトで注文する方法と、電話注文があります。
ただ、Webと紙カタログならWebからのほうが選択肢が多いので、Webからの申込みの方がいろいろ選べて使い勝手が良いかもしれませんね。

けっこうWEB限定のものは多いです。

期間は2024年10月23日(水)10時~2024年12月24日(水)まで。専用Webから注文するなら23時59分まで大丈夫ですが、電話だと18時までが受付時間です。

今回も、カタログは23種類、Webは99種類の商品から選ぶことが出来ました。
昨年よりは件数増えてますね。

BRUNO(3140)の優待を使ってカタログギフトを注文してみたよ、という体験記事。2回目です。

ちなみに注文はそんなに難しくないとは思います。インターネットでお買物したことがあるなら、ウェブサイトからの注文は難しくないはず。

BRUNO(3140)の株主優待をもらった感想

ということで、BRUNO(3140)の株主優待券をもらいました。ありがとうございます。

ずっと大好きな優待です(*´▽`*)

楽しい優待ですね。今年も届いてウキウキしてます。

少額のポイント数だと、レシピブックやコスメが中心。

こういう自社商品系の優待が好きなので、毎年届くたびにウキウキしてしまいます。

会社の変化が分かりやすい優待

ちなみに、今年の優待はちょっと変わったところがありましたね。

親会社のライザップ、およびライザップグループのコスメ・スキンケアなどが入るのは例年通り。
ただ、今年の優待ではジャパンギャルズ社のコスメが含まれるようになりました。

今年、BRUNOはジャパンギャルズというコスメや美容家電の会社を子会社化しました。
もともとライザップの子会社のようなのですが、今年からBRUNOでもコスメやスキンケアや美容家電系のことをやるようで、ジャパンギャルズを子会社にして新規部門に参画するようです。
ちなみにBRUNOもライザップグループの子会社。なので、親子関係はライザップ(親)ーBRUNO(子)ージャパンギャルズ(孫)だそうです。

その影響で例にもれずジャパンギャルズ社の商品が優待ラインナップに含まれるようになっていました。コスメやサプリメントなど。
お手頃商品ばかりなので端数調整にもよさそう。

ただ、ジャパンギャルズ社のではないコスメも相変わらず多い。

ただ、どろあわわやいつものスキンケア品もありました。なので実質コスメの選択肢は少し広がったかなって印象。

コンパクトホットプレートのお値段は変化なし

毎年とても注目を集めるのが、人気のコンパクトホットプレート。
今年は13000ポイントでの引き換えになっていました。

去年13000ポイントになり「たくさんポイントが必要になったなあ、優待もインフレか」と思っていましたが、今年はポイントの増減はありませんでした。
おととしは12000ポイント必要で、その前は9000ポイントでの引き換えでしたので、インフレ傾向も少し落ち着いたかな、って感じ。

コンパクトブレンダーなどもそんなにポイント数は増えていなかった印象。

ざっと見た感じでは、あまり極端に必要ポイント数が増えてるものはないんじゃないかなって感じ。
去年の優待がポイント増がそこそこあったので今年も、と思っていましたが、意外とそういうことはありませんでした。

新商品は大物が増えた

この優待は、ちょくちょく商品の入れ替えがあります。今年も定番が半分ほどで、半分は去年はなかった商品に。

今年はヒーターがいくつかありました。あら嬉しい。

ただ、今年の新商品は必要ポイント数が多いものが増えたなって印象があります。

例えば、全方位ファンヒーターは16000ポイント。スリムスティッククリーナーは16000ポイント。ミレストのバッグパックは13000ポイント(これはもしかしたら去年までもあったかもしれない)など。
BRUNOの優待は100株あれば十分ですが、できれば200株ほしいなって印象が強くなりました。特にBRUNOの家電が欲しいなら200株ある方が選択肢広がる印象。

いいなあ、って思ったのがスティッククリーナー。あらオシャレ。

一方、コスメ・サプリメントはジャパンギャルズ社の商品が増えました。
私はジャパンギャルズ社の美容家電とか増えるかな♪って思ってみましたが、見てるとプチプラのシートマスクやサプリメントが多くなっていて、少し期待外れ。ただ、それでも優待全体の品質や選択肢という意味ではプラスですね。

BRUNO(3140)はこれから買い? この株に対する感想・雑感

優待狙いならあり。

優待は相変わらず太っ腹

優待としては、相変わらず自社商品を気前よく出し続けてくれてるなって印象。

商品ラインナップを見ていると、やっぱりいろいろあるのはうれしいし選べるのもうれしい。
完璧に優待目当てで保有する株だなって印象が固まってしまった。

そういえばレシピブックのラインナップも増えてました。いいですね!( ´∀`)b

ちなみに去年の優待時点では100株でしたが、今年は200株に増やしました。
買い足したのは、去年の必要ポイント数のインフレがしっかりあったので、念のために買い足し。あと狙ってる商品があったので意識的に増やしてみたら、ポイント数が足りてほっとしてます。

配当狙いならおススメできません

ちなみに配当狙いはあまりおススメできません。

一応配当も出るんですよ。ちょこーっとだけ。だけど利回りがいいわけではないので、優待を好まない配当重視の投資家にはお勧めできるものではありません。

割り切れるならありです。

優待投資家向けと割り切るか、それとも商品に期待が持てるならありかもしれません。ただ、増配に積極的な会社という印象はないんですよね、残念ながら。

BRUNOの配当をもらったよって感想の記事です。

成長は期待していますけれど

成長期待なら、次の新作がヒットするまで様子見しててもよさそうな感じ。

企業の成長としてはぶっちゃけ何とも言えず。
ミレストというトラベルバッグやトラベル用品のブランドが伸びているので、その成長がけん引されるといいなって印象。中心の家電はひと段落というか、ホットプレートなどもいったん落ち着いた印象です。その一方で人気キャラクターとのコラボやレトロデザインの家電を出しており、やっぱりビジュアルが強いのはBRUNOならではの強みだなって印象。

今回の優待のラインナップにもミレストのバッグはありました。ボストンバッグ使いやすそう。

ただ一方で成長性というと何とも。
最近、おしゃれ家電に参入する企業が増えてきたなって印象を覚えるのです。
とくにアイリスオーヤマのricopaが気になる。デザイン家電のブランドなのですが、レトロかわいい感じがBRUNOぽすぎて笑っちゃったΣ(´艸`+)
なのでBRUNOも独自の部分をもっと増やす方がいいのかな、って感じがあります。ホットプレートは相変わらず主力商品かもしれませんが、個人的には欲しい人はもう手に入れたような印象があり、じゃあ次は? って。
個人的にはヒーターや暖房器具でレトロかわいい感のあるアイテムをチラホラ見かけます。そっちは跳ねたりしてくるかな。

IRを見る限りではカタログギフトが印象的。ギフト推しなのはいいなと思います。多分カタログもデザイン性高いでしょうし。

製品はいいので、見捨てるほどでもないって気もあります。
ホットプレートは変わらず使ってますし、ハンディブレンダーも使っています。優待でいただいた家電はどれも使っていて楽しいので、今後の成長に期待しています。

BRUNO(3140)の優待に関する関連記事

BRUNO(3140)に関しては、当ブログでも何度か記事にしています。

前回、2023年6月の権利獲得分の優待到着記事はこちら。
BRUNO(3140)の優待を使ってオンラインで注文してみたよ、という前回の体験記事はこちら。
BRUNO(3140)の優待を使って注文した商品が来たよ、という前回の体験記事はこちら。

また、当サイトのBRUNO(3140)に関する記事はこちらにまとめてあります。

当サイトのBRUNO(3140)に関する記事一覧のページはこちら。

どうぞごらんください!

ブログ村参加中! 応援よろしくお願いします☆