【配当到着】佐賀銀行(8395)の配当が届きました☆銀行系age↑に乗る

11月終わりから12月頭にかけて、配当金がたっぷり来る頃です。とはいえ今年は配当金が到着するタイミングがバラバラで、少し管理が面倒。

ということで、12月頭くらいに佐賀銀行の配当金が到着しました。

佐賀銀行(8395)の配当金は、1単元あたり3500円(2022年9月権利確定日時点)

佐賀銀行(8395) の配当金は、1株あたり35円、つまり1単元あたり3500円です。
今回、私が保有していたのは2単元なので、7000円の配当金をいただきました。

この銘柄はNISA口座で保有していたので、特に税金などは引かれず、そのまま7000円が入金されました 。

入金されたのは12月02日です。
配当利回りは12月時点で4.5%程度とのことですので、結構お高め。
利回り高くて嬉しい。

ちなみに前回の配当の記事はこちら。

佐賀銀行(8395)の配当金をもらった感想

ということで、佐賀銀行から配当金をいただきました。ありがとうございます。

佐賀銀行は地方銀行でも配当利回りが良い銘柄のひとつです。地元密着型である一方で福岡などにも進出しているため、佐賀だけではなく福岡の成長も取り込めるのがメリットと言えるでしょう。
というか、熊本にTSMCの工場ができるとかで、これからの九州の成長に期待が持てるので、保有する銘柄の一つとしては良いのではないでしょうか。

マイ転しているときに追加で購入して含み益があるので、利回りは多分もっといいはずなんですが。地方銀行の好調さが嬉しい限りです。

株価に関しては、9月くらいから株価が上がってきています。理由はとてもシンプルで、銀行系全般が上がってきているからなんですよね。その流れに乗って佐賀銀行もしっかり株価が上がっています。利上げが理由とのことです。利上げ長期化とのことなので、しばらくは株価も安定する……のかな?
また、経営面でも評価されています。中間決算が黒字で前期比80%プラスなので、そういう経営の好調さもかなり良いところに活きていますね。

まあ、それだけ利益が出ているんなら、も~少し株主還元してくれても……っていう気がしないでもないですよね。地味な銘柄だし、地味な地域の銀行なのですから、注目度が低いのもわかりますけれどね。

ブログ村参加中! 応援よろしくお願いします☆