【配当到着】2024年6月の日本株の配当・分配金☆6月は配当ウハウハ月(^-^)v
6月の配当が、入っとう!!\(^o^)/
ということで6月の配当金の入金がありました。
6月の配当金は入金額も大きく件数も多いため、記事を二つに分けます。
今回は前半戦。
今回は以下の企業の配当についてです。
- スクロール(8005)
- マネックスグループ(8698)
- エステールホールディングス(7872)
- アルコニックス(3036)
- 九州旅客鉄道株式会社(9142)
- 丸井グループ(8252)
- アドバンスクリエイト(8798)
- 九州電力(9508)
- 武田薬品(4502)
ちなみに利回りは記事執筆時のものになります。
スクロール(8005)の配当金は、1単元あたり1800円(2024年6月入金分)
スクロール(8005)の配当金は、1株あたり18円です。
今回、私が保有していたのは1単元なので、1800円の配当金をいただきました。
この銘柄はNISA口座で保有していたので、特に税金などは引かれず1800円がそのまま入金されました。
入金されたのは6月3日です。
配当利回りは4.3%程度とのこと。
スクロール(8005)の配当金をもらった感想
ということで、スクロール(8005)の配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この会社は、様々な通販支援を行い、また自らも通販会社を子会社などに持つ会社です。
主力事業は生協の通販事業で、こちらは服や服飾雑貨を主体としています。力を入れているのははソリューション事業で、独自の倉庫・物流システムを運営したり、通販のBtoC後払いや越境ECを行う会社が子会社だったりと、通販やネットショップに関する様々なサービスを提供しています。また、自社・子会社でもオンラインストアを運営しています。
たとえば「オンラインストアとかネットショップとか始めたいけどどうしたらいいんだろ?」という人に「僕たちスクロール社にお任せ下さい(`・∀・´)b」と言える感じの会社です。
また、通販商品が好きだったりオンラインショップが好きな人、おうち時間を大事にする人にも好まれる企業ですね。コロナ禍が株価上昇のきっかけになった企業でもあります。
この銘柄、利回りも高く優待もあっていい感じなので買いました。これはもうスクロールの優待・配当記事では何度も触れています。
前は「ムトウ」という会社で、婦人服や靴などを扱っていましたが、今では婦人服などは生協での通販のみに。ムトウの通販で買ったリボンパンプスが可愛くてお気に入りでした。このおかげでスクロールの株を買おうって気になった製品です。
懸念事項は方針転換でしょうか。
通販事業に関してはいくつかのネットショップをを子会社化したり統合したり廃止したり。
Eコマース事業ではコロナが5類に移行し、ステイホームやそれに伴う通販需要が減ったので、売上に関しては厳しそう。
生協に関してはとにかくヨコヨコで安定している感じですね。
ソリューション事業は今一番成長している事業なので、そこに力を入れるとのこと。
ただし、利回りはいいし優待はあるし、ということですね。
私はこの株を買った時「脱コロナしたら多分業績下がるんだろーなぁ(−_−;)」と思って買いましたが、株価チャートを見ると意外と下がってないのが強さを感じます。
サステナビリティ意識も強く、株主総会資料を早いうちにオンライン化したのはとても好印象。
てなわけで、今後の経営にも期待します。
ちなみに今年から優待が変更されているのですが、その優待も楽しみにしています。
スクロール(8005)の過去記事
スクロール(8005)の過去記事はこちら。
マネックスグループ(8698)の配当金は、1単元あたり1500円(2024年6月入金分)
マネックスグループ(8698)の配当金は、1株あたり15円です。
今回、私が保有していたのは1単元なので、1500円の配当金をいただきました。
とはいえ、ここから税金など引かれて、1196円が入金されました。
入金されたのは6月3日です。
配当金利回りは3.1%程度とのこと。
マネックスグループ(8698)の配当金をもらった感想
ということで、マネックスグループ(8698)から配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この会社は、様々な金融サービスを提供している会社です。
証券会社、仮想通貨取引所・交換所などの経営を行っており、金融に強い会社と言えるでしょう。
この銘柄、マーケットでは有名な仮想通貨関連銘柄として知られています。仮想通貨関連でニュースが出るとよく動く。
今年、ビットコインが1100万円/1btcを超えました。その時にも沸騰しました。
ちなみに優待もあります。マネックス証券の手数料が安くなるか還元されるとかいうもの。
こちらはマネックス証券を使っているならいいかもしれませんが、私は口座がなくいまいち恩恵にあやかっていない感じです。別に証券口座数を増やそうって気にもならないので、優待を使うシーンがないのが残念。
証券業はこれから伸びるだろうなって思っている業種の一つですので、成長期待で保有しています。
暗号資産、特にビットコインの影響が大きいのが強みでもありリスクでもあり。証券業も意識しますが、個人的にはやっぱり仮想通貨関連だな、って感じです。
マネックスグループ(8698)の過去記事
マネックスグループ(8698)の配当の記事はありません。
エステールホールディングス(7872)の配当金は、1単元あたり2700円(2024年6月入金分)
エステールホールディングス(7872)の配当金は、1株あたり27円です。
今回、私が保有していたのはいくつかの証券口座であわせて10単元なので、27000円の配当金をいただきました。
この銘柄は特定・旧NISA・新NISA口座で保有していたので、特定口座のみ税金が引かれ、それ以外の口座は特に税金などは引かれず23709円がそのまま入金されました。
入金されたのは6月13日です。
配当金利回りは4.1%程度。
エステールホールディングス(7872)の配当金をもらった感想
ということで、エステールホールディングス(7872)から配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この会社は、ジュエリーの製造・流通・販売を行う会社です。
「ロマン輝くエステール」というキャッチコピーも有名なエステールというブランドが主体です。さらに、若者向けとしてBLOOMやミルフローラというブランドや、ブライダルジュエリーなども展開しています。ハイジュエリーもアウトレットもありで、対象年齢の幅の広さが特徴です。真珠養殖もおこなっており、パールの品質も評価されています。
この株を買おうと思った理由は、高配当なのと、ジュエリーの優待に惹かれて。
けっこう優待が充実した会社でもあり、特に1000株以上保有するとジュエリーがもらえるのは魅力的。
また、他のライバル企業と比べても株価が安くて手を出しやすいのが嬉しい。
株価を見ると、上下動こそあるもののヨコヨコ。出来高もあまり大きいとは言えません。
なので、はっきりとマーケットからは見放されており、割安水準のままで何年もほったらかされています。
個人的には買い足そうかなって銘柄です。特定口座にある分を売って新NISAで買い直したいな。
優待・配当を狙うならいいのですが、値上がり期待なら超長期目線で期待を持つのもいいかもしれません。ただ、この株を1000株買うお金があるなら他の高配当株を買った方がマシ、なんて意見も目にします。
いいんですジュエリーもらえるから。
エステールホールディングス(7872)の過去記事
エステールホールディングス(7872)の過去の記事はこちら。
当ブログのエステールホールディングス(7872)に関する過去記事はこちら。
アルコニックス(3036)の配当金は、1単元あたり2800円(2024年6月入金分)
アルコニックス(3036)の配当金は、1株あたり28円です。
今回、私が保有していたのは1単元なので、2800円の配当金をいただきました。
この銘柄は旧NISA口座で100株保有していたので、特に税金などは引かれず2800円がそのまま入金されました。
入金されたのは6月20日です。
配当利回りは3.7%程度とのこと。
アルコニックス(3036)の配当金をもらった感想
ということで、アルコニックス(3036)の配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この会社は非鉄金属製品を扱う総合商社です。電子機器の材料、半導体材料、非鉄金属製品(アルミ銅など)を流通させており、同時にメーカーとしての側面もあります。自動車や電気製品、半導体などに製品が使われており、リサイクルまでも手掛けているとのこと。
また、企業買収も積極的で、海外にも積極的に展開しています。
この株を買おうと思った理由は、高配当で優待があるから、というのがとても大きいです。
にもかかわらず5月に株主優待の制度変更を発表し、3単元以上ではないと優待がもらえなくなりました。また、継続保有特典もありましたが、それは1000株以上となりました。改悪ですね。
夢みた未来を描けなくなっちゃった……(´・ω・`)
来年からはずーっと優待をもらって、美味しいものを楽しもうと思っていましたが、そういう未来は描けなくなっちゃいました。
でも株価が下落していないのは、300株以上必要ならということで買い足したり、あと半導体トレンドやレアアース期待が来ているから、というのがあるかもしれません。
株価は久しぶりの水準のようです。上昇がとても大きいのですが期待できる余地も大きいので、しばらく下落はなさそう。
アルコニックス(3036)の過去記事
アルコニックス(3036)の過去の記事はありません。
九州旅客鉄道株式会社(9142)の配当金は、1単元あたり9300円(2024年6月入金分)
九州旅客鉄道株式会社(9142)の配当金は、1株あたり93円です。
今回、私が保有していたのは1単元なので、9300円の配当金をいただきました。
この銘柄は新NISA口座で保有していたので、特に税金などは引かれず9300円がそのまま入金されました。
入金されたのは6月24日です。
配当利回りは2.6%程度とのこと。
九州旅客鉄道株式会社(9142)の配当金をもらった感想
ということで、九州旅客鉄道株式会社(9142)の配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この会社は、九州の鉄道を運営する会社です。
というのが主体ですが、実際は九州の鉄道経営に限らず、各地でホテルや駅ビル、レストランなどを経営しており、多角的に経営をしています。東京の港区や京都にもホテル事業を展開しているので、実際はかなりいろいろやってるなって感じです。
鉄道事業での収益は半分以下の鉄道会社(笑)って笑い事じゃないんですけどね。
天災も多いので、鉄道事業の収益性が悪いのが足かせです。企業の中核は鉄道事業なのに。
鉄道事業が魅力的で優待もあり高配当なので買いました。
コロナ後の株価上昇で株価が上昇した結果、今ではよくある配当利回りになってしまいました。コロナ禍中の株価下落にもう少し買っておけばよかったな、っていう銘柄でもあります。
懸念事項は、配当利回りの下限が撤廃されたことでしょうか。
24年までは下限が93円となっていましたので、それ以降は下限がありません。
ただ、いちおう25年はアフターコロナと訪日外国人客などで改善が期待できるため、増配すら期待できます。それ以降は下限が無くなったので不安でもありますが、これからも成長を期待したい銘柄です。
九州旅客鉄道株式会社(9142)の過去記事
九州旅客鉄道株式会社(9142)の過去記事はこちら。
当ブログの九州旅客鉄道株式会社・JR九州(9142)に関する過去記事はこちら。
丸井グループ(8252)の配当金は、1単元あたり5100円(2024年6月入金分)
丸井グループ(8252)の配当金、1株あたり51円です。
今回、私が保有していたのは100株なので、5100円の配当金をいただきました。
この銘柄はNISA口座で保有していたので、特に税金などは引かれず5100円がそのまま入金されました。
入金されたのは6月25日です。
分配金利回りは4.5%程度とのこと。
丸井グループ(8252)の配当金をもらった感想
ということで、丸井グループ(8252)から配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この株は、小売と金融の2つの側面を持ちます。
小売はマルイという駅ビルやショッピングビルの経営を中心としたものです。マルイはファッションやコスメやグルメなど、オシャレで親しみやすい雰囲気がある気楽でおしゃれでトレンド感のあるブランドとして知られています。
金融はエポスカードが主体です。クレジットカードのブランドとしても知られていますが、強みはやはり個性的なカードデザインでしょう。可愛かったりユニークなものが多く、カード自体に個性をもたせることで人気が高くなっています。
その他にも家賃保証なども行っています。
この株、前は優待もあって「優待と配当があるから買おーっと(*´・ω・)」と買いました。
で、2022年に優待が無くなって、配当中心での株主還元に力を入れるようになり、配当利回りが4%を超えるようになりました。
ただ、あまり売ろうという気にはなりません。
というのもマルイグループはIR資料で今後の方向性というものを出しており、そこに「好きが駆動する経済」というのを挙げています。
これは非コスパ消費という消費動向の変化を受けたもの。消費者が「とにかく安いもの」から「好きなものなら高くても買う」という変化を見せているので、その好きなものを応援するクレジットカードやイベントを積極的に行う方向に進むのだそうです。
そして連続増配・高成長を打ち出しています。
これは期待できるな、と思って保有していたら上昇しており含み益があり、売るに売れない。
あと今年の配当が通期で101円で「配当が0101(マルイ)だ」って株クラスタの一部がはしゃいでいたのも印象的。
これも株好きさん・丸井グループホルダーへ向けた「好きが駆動する経済」アピでしょうか。株買うくらい好きなんだから会社から株主へのファンサ?
来年は105円と4円増配の見通しを出していますので、これからも持っててワクワクできます。優待があればもっと良かったんですけどね(* ー`дー´)
丸井グループ(8252)の過去記事
丸井グループ(8252)の過去記事はこちら。
当ブログの丸井グループ(8252)に関する過去記事はこちら。
アドバンスクリエイト(8798)の配当金は、1単元あたり1750円(2024年6月入金分)
アドバンスクリエイト(8798)の配当金は、1株あたり17.5円です。
今回、私が保有していたのは1単元なので、1750円の配当金をいただきました。
とはいえ、ここから税金など引かれて、1431円が入金されました。
入金されたのは6月26日です。
配当利回りは3.3%程度とのこと。
アドバンスクリエイト(8798)の配当金をもらった感想
ということで、アドバンスクリエイト(8798)の配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この会社は、保険代理店事業を行っている会社です。
多種多様な保険を仲介しており、対面・非対面どちらも保険を積極的に紹介しています。特にネットに力を入れており、オンライン面談やAI活用など、デジタルに強い保険代理店という印象です。
この銘柄、利回りも高く優待もあったので買いました。
単にカタログギフトが魅力的だったのと、保険はポートフォリオにないなと思って購入し、たしか損保関係が急騰したときに連れ高したので利確売りしたような。なのですでに手元にはありません。
赤字がキツいし、今回いただいた配当は資本剰余金及び利益剰余金から出ているので、少し不安定な印象も持ってしまいます。優待と売却益でなんとか埋まったのでヨシ。
とはいえ保険事業はこれからの不安定な時代に備えたい人には求められるでしょう。また、特にオンラインでお店に行くのと同じサービスが家で出来るのは強みですね。
なのでまあアリだなって感じはあります。成長を期待できるなら。
アドバンスクリエイト(8798)の過去記事
アドバンスクリエイト(8798)の過去記事はこちら。
当ブログのアドバンスクリエイト(8798)に関する過去記事はこちら。
九州電力(9508)の配当金は、1単元あたり2500円(2024年6月入金分)
九州電力(9508)の配当金は、1株あたり25円です。
今回、私が保有していたのは1単元なので、2500円の配当金をいただきました。
この銘柄はNISA口座で保有していたので、特に税金などは引かれず2500円がそのまま入金されました。
入金されたのは6月27日です。
配当利回りは3%程度とのこと。
九州電力(9508)の配当金をもらった感想
ということで、九州電力(9508)の配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この会社は、九州に電力を提供している会社です。
兎にも角にも九州に強い会社のひとつ。
この銘柄、電気関連というのもありますが買ったときは配当がよくて買いました。その後無配転落し、それからまた復配したのが今年。
無配転落したのは2022年からの個人情報閲覧問題やカルテルなどの問題があり、燃料費高騰もあって。その後じわじわ戻ったりまた落ちたりしたあと復配で上がり、さらにいろいろと外部要因もあって株価復活していました。
まだこういう様々な問題はどれも尾を引いていおり、これからを注視します。
2024年になってからは上昇基調にのり、5月くらいまでは上昇でした。電力株トレンド、熊本にTSMC工場建設などが強い材料です。6月に入ってから下落トレンドですが、それでも私のポートフォリオ上では含み益があります。
ちなみに一度ダブルバガーになったので、半分利確しました。これで残り半分はお宝株となり、個人的にはウッハウハですv(´∀`*v)
てなわけで、あとは野となれ山となれって感じです。ただまたいつか買い足すつもり。
単元未満株になってしまったので、再度単元株にしたいので次は新NISAで買い足す予定です。
九州電力(9508)の過去記事
九州電力(9508)の過去記事はこちら。
武田薬品(4502)の配当金は、1単元あたり9400円(2024年6月入金分)
武田薬品(4502)の配当金は、1株あたり94円です。
今回、私が保有していたのは1単元なので、9400円の配当金をいただきました。
この銘柄はNISA口座で保有していたので、特に税金などは引かれず9400円がそのまま入金されました。
入金されたのは6月27日です。
配当利回りは4.4%程度とのこと。
武田薬品(4502)の配当金をもらった感想
ということで、武田薬品(4502)の配当金をいただきました。
ありがとうございます。
過去5年のチャートはこちら。
この会社は、世界的にも有名な製薬の会社です。
製薬、新薬開発、医薬品の輸出入を行っています。がんや消化器官、ニューロサイエンスなどに強みがあり、コロナワクチンの開発を行ったことも知られています。
この銘柄、とにかく利回りが良いので配当目的で持っています。
ずーっと減配がないので、減配のリスクが少なく安定してながーく配当をもらえる、と思って。数年前に買いましたがそれ以来ずーっと減配がありません。
もともと好きな機能性食品があって買ったっていうのもありますが。
懸念事項は配当性向が高すぎることですね。
配当性向がとにかく高い。配当利回りが高いのはいいのですが、配当性向80パーセント越えというのを見て(゚Д゚)ハァ??ってなってしまいました。
これで2025年は更に8円増配して196円を予定しています。配当性向200パーセント越えとか……(゚A゚;)ゴクリ
いくつかの薬の特許も切れるので、収入面が不安視されています。
株価も大きくは上がらないので、配当狙いであればいいかもしれません。ただ上昇を狙うとなると不安な気もします。医薬品関連は新薬が承認されるとドーンと上がるので、それを狙うとか?
武田薬品(4502)の過去記事
武田薬品(4502)の過去記事はこちら。
いろんな企業から配当金・分配金をもらった感想
ということで、6月にいろんな企業から配当金をいただきました。
いろいろ感想を書こうかと思いましたが、次の記事でまとめて書きます。